ブログ | 東進ハイスクール せんげん台校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

ブログ 2021年05月の記事一覧

2021年 5月 31日 ☆主要科目を固めよう☆

こんにちは!担任助手1年の松瀬です。
 
私は英語がずっと苦手で
 
苦手のまま3年を迎えました
 
3年になると主要科目だけでなく
 
選択科目もにも
 
取り組まなくてはならず、
 
思うように時間が取れませんでした。
 
主要科目が得意な国語は
 
得点を安定することができましたが、
 
苦手な英語は
 
なかなか伸びることができず
 
もっと早くから英語を
 
真剣に取り組んでおけば
 
良かったと思いました
 
しかも、
 
選択科目とは違い、
 
成績を伸ばすのがとても時間がかかります
 
そして
 
基礎知識やテクニックがなければ
 
思うように問題を解ける解くことができません。
 
まずは
 
基礎知識を固めて万全の状態で春を迎え
 
自分の弱点を集中的に潰すことができるよう
 
低学年のうちに克服することが
 
合格への近道だと感じました。
 
今、
 
主要科目のどれかが苦手だと感じている人は
 
とにかく早い段階で対処してきましょう
 
本日の担当は、東洋大学ライフデザイン学部1年の松瀬でした。   
 
 
 
 

2021年 5月 30日 ☆全国統一高校生テストで得意・苦手を発見しよう☆

 

東進では
 
6月13日
 
全国統一高校生テスト
 
という模試があります。
 
みなさんは
 
なぜ模試があるのか
 
考えたことはありますか??
 
模試を受けて、
 
その結果を見るだけで
 
満足していませんか??
 
そこで
 
本日は、
 
模試を受ける目的について
 
お話しします!
 
まず
 
その1つ目は
 
自分の立ち位置を理解すること
 
です!
 
模試を受けることで
 
自分の実力が
 
周りと比べて
 
どれほどなのか
 
はっきりします!
 
そして
 
2つ目は
 
自分の得意・ニガテを
 
見つけることです!
 
模試の結果を
 
分析することで、
 
自分の得意な分野、
 
同時に
 
ニガテな分野も
 
知ることができます。
 
そして
 
最後の3つ目は、
 
得意・ニガテを元に
 
今後の学習の方針を立てること
 
です。
 
ただ
 
模試を受けるだけでは
 
もったいない!
 
その後
 
実力を伸ばすための
 
1つの材料として
 
考えてみてください!
 
実は
 
1つの模試だけで
 
これほど
 
得られるものがあります。
 
ぜひ
 
6月13日の
 
全国統一高校生テストを受けて、
 
一緒に学力を
 
向上させていきましょう!!

本日の担当は、芝浦工業大学工学部 四戸悠貴 でした!
 

2021年 5月 29日 ☆過去問分析の重要性☆

 

こんにちは!担任助手2年の笠原です。

最近雨が多く気分も憂鬱になりますよね。

上手く気分転換をしながら過ごしていきましょう。

本日は

過去問分析の重要性

について話させていただきます。

受験生はすでに

共通テストの過去問を解き始めている人が多いと思います。

今の時期に過去問演習をするのには2つの目的があります。

1つ目は相手の分析をすること。

2つ目は自分の分析をすることです。

相手の分析とは、

共通テスト問題のレベルや形式、

時間配分について知ることです。

相手を知らないことには対策はできません。

自分分析とは、

自分が今共通テストレベルでどのくらい戦えるのかや、

自分の弱点や強味を知るということです。

これらの目的を達成するためには、

毎回の演習のあとの分析が重要になります。

ただ演習をこなす人と

分析を毎回行っている人では、

夏前までに大きな差が付きます。

また、

分析を行うことでやるべき学習内容や方針も明確になります。

演習後に分析の時間を作り、

戦略的に過去問演習を進めましょう!

本日の担当は、宇都宮大学地域デザイン科学部2年の笠原でした!

 

 

2021年 5月 28日 ☆難関有名大模試があります☆

こんにちは!担任助手2年の波多野です。

あっという間に5月も最終週です。
 
最近は気温の変化も大きいですが、体調を崩さないように注意してくださいね。
 
今回は5/30()に実施される、
 
難関有名大模試についてお話していきたいと思います。
 
みなさん、難関有名大模試はご存知ですか?
 
有名国公立・私立大学志望者向けの有名大模試と、
 
難関国公立・私立大学志望者向けの難関大模試があり、
 
志望校やレベルに合わせてどちらかの模試を受験します。
 
2ヶ月に1回、年に5回の連続実施で、
 
二次私大の本番レベルの問題が出題される所が特徴です。
 
この模試は共通テスト模試とは違って
 
記述形式の模試になっており、試験時間も長いです。
 
本番レベルの問題が出題されるので、
 
今までの共通テスト模試よりも難易度は高いです!
 
初めて受ける人は、
 
「わからない問題が多い、時間が足りない・・・」
 
と心が折れてしまう人もいるかもしれません。
 
しかし、今の時期に高得点を取れる人はほとんどいません。
 
大切なのは、分析・復習です。
 
二次私大のレベルを把握して志望校までの距離を測り、
 
次の模試で目標点を突破するためには
 
今何をしなければならないのかよく考えて、
 
実行に移しましょう。
 
本日の担当は、早稲田大学政治経済学部2年の波多野でした!
 
 

2021年 5月 27日 ☆志望校を決めたきっかけ☆~慶應義塾大学文学部~

こんにちは!
 
担任助手1年の小島です!
 
今日は
 
志望校を決めたきっかけ
 
をお話ししていきたいと思います。
 
私が
 
志望校を決めたのは
 
高校2年の4月頃でした。
 
当時は、
 
将来の夢や
 
やりたいことなどが
 
決まってませんでした。
 
なんとなく、
 
数学はやりたくない
 
と思っていて、
 
歴史が好きだから文学部、
 
というような感じでした。
 
また、
 
大学で
 
色んな人と出会って
 
選択肢を増やしている
 
担任助手の方
 
面談していうちに、
 
現在通っている
 
慶應義塾大学文学部になりました。
 
みなさんにも
 
自分がやりたいことなどを
 
じっくり考えて
 
志望校を決めてください!
 
本日の担当は、
 
慶應義塾大学文学部1年
 
小島でした。