ブログ 2023年08月の記事一覧
2023年 8月 28日 ☆計画通り学習を進めよう☆
こんにちは!
担任助手1年の田中朝日です。
まだまだ暑い日が続きますが、
もうすぐ夏休みが終わってしまいます!!
やり残していることはありませんか?
遊びだけではなく、
勉強にも力を入れて
他のライバルたちに
差をつけていきましょう!
さて、本日は
計画通り学習を進めることの重要性
についてお話ししていきたいと思います。
受験生にとって、
計画通りに学習を進めることは
非常に重要です。
受験生は限られた時間内に
多くのことを学ばなければならず、
そのためには
効果的な学習プランを立てることが必要です。
ここからは、
計画的学習のメリットについて
お話していきます。
まず、
計画通りに学習を進めることで、
自分の目標を達成するための
具体的なステップを
明確にすることができます。
計画を立てることで、
何をいつまでに
どの程度習得する必要があるかが
明確になり、
目標に向けて
効果的な学習ができるようになります。
また、
計画通りに学習を進めることで、
受験生は時間を管理しやすくなります。
受験に関する様々なイベントや
自分に興味を持ったことなどで
日々のスケジュールが変わることがありますが、
事前にしっかりと計画を立てていれば、
表面上の混乱やストレスを軽減し、
自分自身のやるべきことを
見失わずに進めることができます。
さらに、
計画通りに学習を進めることで、
学習の効率性が高まります。
学習はただ時間を費やすだけではなく、
習得するためのプロセスを
大切にする必要があります。
適切な計画を立てて
学習を進めることで、
自分が苦手とする分野や
習得が難しい技術に、
適切な時間を割いて
学習することができます。
時間配分がバランスよくなることで、
自分がうまくいく分野だけでなく、
苦手な分野も充分に学習することができ、
受験において
総合的なスキルを
磨くことができます。
そして、
最も重要な点として、
計画通りに学習を進めることは、
自信を養うことができます。
確実に目標に近づくことで、
自信がつき、
努力が報われるという
実感を得ることができます。
このように
計画的学習には多くのメリットがあります!
夏休みは残りわずかですが、
計画的に学習をするのは
夏休みだけではないので
これからの学習でも
ぜひ活用してみてください!
本日の担当は日本大学法学部公共政策学科1年の田中朝日でした。
2023年 8月 25日 ☆二次私大過去問を進めよう!☆
こんにちは!
担任助手1年の小川です。
夏休みももうあと少しとなりました。
夏休みの宿題はもう終わっていますか?
最終日に残しすぎてしまわないように
まだ終わってない人は
今からやりましょう!
さて今日のテーマは
「二次私大過去問を進めよう!」です。
受験生の皆さんはもう
二次私大の過去問を
解いているでしょうか?
もしかしたら
まだ解けるレベルのインプットが
終わっていないから
手をつけられていない
という人もいると思います。
でも
インプットというのは
受験の前日まで続くもので、
内容全てをインプットするのはほとんど不可能です。
また過去問を解いていくことでしか得られない知識も
たくさんあります。
そして
なぜ今の時期から
二次私大を解くのかというと
今自分が志望校の問題に対して
どれくらいの点数を取ることができるのか
と
点数を伸ばすにはどのような勉強が必要なのかを
知る必要があるからです。
志望校に合格するには
入試で点数を取らなければなりませんが、
そのために必要な勉強をしていくことが
受験勉強です。
まずは
問題を解いて
自分の現状と
なにが足りないかを
知らなければなりません。
そのために
もう過去問を解く必要があるのです!
また何年も繰り返して過去問を解いていくと
大学ごとの傾向や
頻出問題が分かり、
受験勉強を有利に進めることができます。
このように
二次私大の過去問を解くことは
これからの勉強をする上で
たくさんのメリットがあります。
まだ解いていない人は
とりあえず一年分解いてみて
分析をしたら
二年、三年、、、と繰り返して行きましょう!
本日の担当は埼玉大学教育学部1年の小川陸斗でした。
2023年 8月 24日 ☆夢ワク実施しました☆
こんにちは!
担任助手1年の福田です。
8/19(土)に夢ワクを実施しました。
夢ワクとは
せんげん台校が独自で行っている、
担任助手が大学で学んでいることや
興味があることについて調べて
生徒に発表するというイベントです。
今回は
法学部に通ている私が
普段授業を受けている中で気になった、
世界中の面白い法律などを
クイズなどを交えながら
発表させていただきました。
皆さんは
世界の面白い法律と聞いて
どのようなものが思い浮かびますか。
有名なものだと、
ニューヨーク州の
「ファッションセンスの悪い男性は外出禁止」や、
イギリスの
「郵便配達員は犬と目を合わせてはいけない」
などがあるでしょうか。
このような
面白い法律が世界中にある中で、
今回
私が調べてみて驚いた法律が
2つありましたので、
ご紹介します。
1つ目に、
「郵便ポストにアイスクリームを入れてはいけない」
という法律です。
これは日本の法律で、
一見誰がそんなことするの?と
思ってしまいますが、
せっかく出した郵便物が
ベトベトになって相手のもとに届くのは
少し残念な気持ちになってしまいますね。
ちなみに
この法律を犯すと
5年以下の懲役
又は
50万円以下の罰金が科せられるそうです。
2つ目に、
「ワニを消火栓に繋いではいけない」
という法律です。
これはアメリカの法律で、
いかにもアメリカっぽいという感じです。
これもそんなこと誰がするの?
という感じですね。
このように
世界には
面白い法律がたくさんあります。
ぜひ
興味を持った方は
身近だけどよくわからない、そんな
「法律」
について調べてみてください!!
本日の担当は
日本大学法学部法律学科1年福田陽也でした。
2023年 8月 23日 ☆共通テストまで残り150日を切りました!☆
こんにちは!
担任助手1年の荒木です!
私事ですが
明日8月24日に誕生日をむかえます!
昨年の誕生日は
出かけたりすることは出来なかったものの、
同じチームミーティングの仲間に
誕生日を祝ってもらったことが
凄く嬉しかったのをよく覚えています…!
受験期のたった1年間の付き合いとは言え
一緒に受験を乗り越えた仲間は
今でもお互い連絡を取り合って
会う程仲良しです!!
皆さんも一緒に頑張れる仲間を大切にしましょう!
さて本日で
共通テストまで残り142日となりました。
時間が経つのはあと言う間ですね…
中には現状に焦りを感じている人も
いるのではないでしょうか。
しか~し!
諦めるのは今ではありません!
学力は受験本番の
最後の最後まで伸びます!
今の自分どれだけ分析して、
どれだけ対策できるかが鍵となってきます。
ここから夏休みに解いてきた
過去問や演習のデータから
自分の得意不得意を
明確化させていきましょう。
地道にコツコツ、
自分に甘えず、
辛抱強く頑張っていきましょう。
100日を切るとあっという間です。
後悔のないように
時間を有効活用しましょう!
受験生頑張れ!!
本日の担当は
昭和女子大学 国際学部国際学科
1年の荒木でした。
2023年 8月 22日 ☆模試の分析・復習をしよう!☆
こんにちは!
担任助手1年の後藤です。
台風が通り過ぎ、
暑い日が続いていますね。
夏休みも残り少し!
体調管理をしっかりとし、
最後まで走り切りましょう!!
さて、本日は、
先日行われた第3回共通テスト本番レベル模試に関連して、
模試の分析・復習の重要性
についてお話しします。
皆さんは、模試の後はどのように過ごしていますか?
模試は、ただ問題を解くだけでなく、
今の自分の現状を知る上でもとても重要です。
分析は、
『真の課題は何か』
を見抜くために、
どこでミスがあったのか、
そのミスをなくすためには
何が必要かを考えていく上で、
試験中の思考回路を辿る必要があります。
そのため、
試験の直後
に行うことが鍵になってきます!
どの問題が解けて、
どの問題のどの部分がわからなかったのか、
しっかり分析をして、
復習を通して知識や技術を吸収し、
自分の力にしていきましょう!
また、分析や復習は
過去問を解く上でも
大事になってきます。
どの大学が例年どのように出題しているのか、
どのような問題が出やすいのか、
演習を重ねていく上で問題の傾向を掴み、
自分のものにできるようしっかり分析をしましょう!!
本日の担当は
東京農業大学醸造科学科の後藤柚でした。