ブログ | 東進ハイスクール せんげん台校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 4

ブログ 2023年04月の記事一覧

2023年 4月 12日 ☆受講の復習をしよう!☆

こんにちは!

担任助手1年の福田陽也です!

新学年になって10日以上が経ち、

そろそろ本格的に授業が始まりますね。

慣れないことも多く、

疲れが貯まりやすい時期ですが、

体調管理をして

元気に頑張っていきましょう!

さて本日は、

受講の復習の大切さ

について話をしたいと思います。

みなさんは「エビングハウスの忘却曲線

という研究を知っていますか。

この研究は人間の記憶について、

ドイツの心理学者である

ヘルマン・エビングハウスが行った研究です。

この研究によると人間は学習20分後で42%

1時間後で56%

1日後には74%

学習した内容を忘れてしまうのです。

もちろん個人差はありますが、

1度受けた講座の内容を

復習しないで忘れてしまうのはもったいないですよね

復習の方法は色々あると思いますが、

私は音読をおすすめします。

東進のテキストには

受験に必要な知識がたくさん詰まっています。

英語であれば、

受講したテキストの長文の音声を聞きながら

正しい発音で音読をすると、

単語や構文の知識だけでなく、

リスニングの勉強もできてしまいます!

社会科目でもテキストを音読することで

記憶に残りやすくなります!

他にも復習方法はいくらでもあります。

自分に合った復習方法を見つけ、

一つ一つの受講を確実に

自分の力にしていきましょう!

どのように復習したらいいかわからない

私が受験生時にどのように復習していたか

知りたいと思ったらいつでも質問しに来てください。

私たちがみなさんの力になります!

本日の担当は日本大学法学部法律学科1年福田陽也でした。

2023年 4月 11日 ☆基礎を今のうちに固めておこう☆

こんにちは!

担任助手2年の中西です。

最近は日中と夜朝方の寒暖差が激しく、

着る服に困りますね。

ちょうど本日から新学期

本格的に始まりました!

環境変化も少なからずあると思うので、

体調の管理に気を配りましょう。


さて本日は、

「学力の基礎」について

話をしたいと思います。

高3生は学年も切り替わり、

明確に受験生となりました。

志は固まっていますか?

最終的な目標となる夢から逆算して

今何をすべきかが見えてきます。

まずは夢志を固めましょう。

少なくとも

夏に共通テスト過去問や二次私大の

演習を進めていきたいとなると、

一学期の今すべき事は

「インプットの完成」です。

インプットと言っても

二次私大の試験で使えるレベルとなると、

かなりの時間が掛かると思います。

まずは基礎的な知識を固め、

土台を完成させられると

次のステップに進めそうですね。

東進では6月末

取得講座の受講を修了し、

夏休み入る前段階の7/20頃には

共通テスト過去問が

10年分終わっている状況が望ましいです。

そう考えると

今の学習状況から

過去問に挑んでいく道筋が

見えてきそうですね

果たして皆さんは現段階から

どのように勉強していきますか?

勉強量は十分ですか?

は高められていますか?

改善すべき事があるなら

が変わる最後のチャンスです。

今から常に先見性を持って、

自分がなりたい姿を見据えながら

勉強に励んでほしいと思います。

学校が始まり、

授業と並行して

今までの復習を進めていくのは

大変ですが、

夏休みに

インプットの復習をするのでは

どうしても

受験に必要な演習量

稼げません。

本当に今がチャンスになります。

今一度努力量を引き上げ、

限界突破していきましょう!

全力でサポート致します。


本日の担当は、宇都宮大学農学部中西啓人でした。

 

2023年 4月 10日 ☆1日体験やってます!☆

こんにちは!

東進ハイスクールせんげん台校の佐竹です。

4月が始まって、早くも7日が経ちました。

綺麗に咲いていた桜も散り始め

みどりの葉が増えてきましたね。

いよいよ新学期です。

中学校を卒業し、

新たな環境に立つ人も

多いのではないでしょうか。

また、

進学する人も一変して

新たなクラスになり、

心がそわそわしている人も

いるのかなと思います。

新たな出会いや友達に感謝し、

素敵な1年を過していきたいですね:くるりんハート:

さて、今日は

「一日体験授業」について

お話したいと思います。

東進では只今

一日体験を行っています。

一日体験体験とは

「東進に通う子が実際に受けている授業を体験できる」

というものです。

1コマ90分の授業2種類まで

選んで体験することが出来ます。

また、

実際に校舎に来て

体験することで

せんげん台校暖かな雰囲気

味わっていただけるのではないかと思います!


加えて、

部活勉強との

両立の仕方が分からない…


受験勉強始めたいけど

何から手をつけていいのか

分からない

大学受験の仕組みを知りたい!

志望校が決まってなくて

大学のことを聞きたい…
などなど

不安を抱えている人はいませんか??

1つでも当てはまる項目がある人は

是非一日体験

応募してください!

授業を受けてもらうだけでなく、

私たち担任助手

なんでも相談にのります:ok_女性:

気軽に来て頂けたら嬉しいです。


下のバナーをクリックして

チェックして見てください!


今日の担当は法政大学国際文化学部2年佐竹でした。

2023年 4月 9日 ☆朝登校について☆

こんにちは!

担任助手2年の丸山です!

新学期を迎え、

バタバタして落ち着かない時期だと思います。

徐々に慣れていきましょう!

今回は朝登校の大切さについて話していきます。

朝登校をすることによるメリットの1つ目は

学習時間を大幅に増やせる点です。

朝の時間を活用することにより、

周りの人と大きく差をつけることができます。

また、

この朝学習の時間をうまく効率的に使い、

自分の苦手を克服する時間に充てることができます。

1日1時間学習時間を増やすだけで

1ヶ月で30時間

多く勉強することができるようになります。

2つ目のメリットは

朝登校をすることにより、

自然と生活リズムが整う点です。

受験は午前から行います。

そのため朝型の生活をすることは午前中から

頭を働かせる癖をつけられる好機であると思います。

このように朝登校には良い点が多くあります。

みなさんも、

毎日朝登校をしていきましょう!

本日の担当は

東洋大学国際観光学部国際観光学科2年の丸山悠那でした。

2023年 4月 7日 ☆新規担任助手紹介⑥

皆さん初めまして!
4月から新しく担任助手になりました

芝浦工業大学の中垣晴貴です。

自分は高校2年生10月に東進に入学し

高校3年の3月にある

国公立大学後期受験まで

東進で受験勉強をしていました。

およそ1年半にわたる受験勉強は

今になって振り返ると短いものでしたが

受験勉強を始めた時には

とてつもなく長い期間に感じられました。

時にはモチベーションがあがらない日があったり

模試の結果が芳しくない事に

投げやりになって

勉強を止めてしまう日もあったりしました。

そんな時にも自分を励ましてくれたり

次の模試で成績をあげる方法

一緒になって考えてくれた

担任助手の方々には

本当に感謝しており

大学生になったら自分もかくありたいと考え

担任助手になることを決めました。

今日で共通テストまで残り282日

漠然とした不安や悩み

抱えている人も多いと思います。

受験生となって

何か変わらなきゃいけないのだけれど

何をどうやって変えれば良いのか分からない

そんな時はぜひ

私たち担任助手に声をかけて下さい。

皆さんが来るのを楽しみに待っています!

第一志望に必ず合格しましょう!

本日の担当は

芝浦工業大学 工学部 機械機能工学科の中垣晴貴でした。

3講座無料招待 申込受付中!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。