ブログ | 東進ハイスクール せんげん台校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 4

ブログ 2022年10月の記事一覧

2022年 10月 8日 ☆単元ジャンルのいいところ☆

こんにちは!

担任助手1年の大野です。

私は、今週の月曜日から大学の後期が始まりました。

2か月という夏休みは過ごしたことが初めてで、

今週の大学は授業が久しぶり過ぎて、

とても疲れました。

授業の内容も前期より難しくなっており、

前期の復習をしないけないと思い、

現在復習中です。

また、

後期から実験が始まり大変ですが、

頑張った行きたいと思います!


さて、

ここからは本題です。

今回の内容は単元ジャンルのいいところについてです。

単元ジャンルのいいところは主に3つあります。

1つ目は、

AIが過去問などのデータを基に、

自分に合った問題を出してくれるところです。

例えば、

自分は数学の〇〇が得意だと、

自分では思っていても、

ほんとは苦手な場合があります。

その時AIが問題を出してくれるので、

自分が得意だと勘違いしていたところや、

自分の苦手な分野を徹底的につぶせるようになります。

2つ目は、

苦手分野を順番になくすことが出来る点です。

1つ目の話に繋がりますが、

単元ジャンルには、

自分が1番志望校との目標点と

ギャップがある単元から

問題が並んでいきます。

それは、

自分が一番苦手分野であることが分かります。

そのため、

どの順番で苦手分野をなくせばいいかわからなくても、

大丈夫になります。

3つ目は、

問題が細かいところです。

単元ジャンルは、

細かい単元までに分かれて構成されています。

例えば、

英語だと、

下線部和訳や内容一致と問題の形式ごとにまで分かれています。

よって、

細かい部分まで問題演習をすることが出来ます。

このように単元ジャンルにはいいところがたくさんあります。

受験において苦手分野の克服

最も大事になってくるので単元ジャンルをうまく活用して、

11月の志望校対策、

受験本番に向けて頑張っていきましょう!

また、

ただいま全国統一高校生テストの無料招待

を行っております!

この模試は本番と同じ出題傾向なだけでなく

「君だけの診断レポート」

でやるべきことがはっきりと明確にすることができます。

ぜひ

これからの勉強に繋げるためにも

1度全国統一高校生テストを受けてみてはいかがでしょうか?

 

今回の担当は千葉大学工学部1年の大野でした。

 



2022年 10月 7日 ☆合格設計図通りに学習を進めよう!☆

こんにちは!担任助手1年の浅野です。

最近は秋らしいどころか、

肌寒い日が続いてますね。

こういう急な温度変化は

体調を崩しやすくなるので、

体調管理には十分気をつけましょう!

さて、本日は

合格設計図通り学習することのメリット

についてお話しします。

合格設計図とは、

受講や高マス、過去問などの東進コンテンツを

「どのようなペースで進めていくのか」

の計画を立てる際に重要なものになります。

なぜ、このようなこのようなものが必要なのかと言うと、

受講も高マスも過去問も、

第一志望校合格にはどれも欠かせないコンテンツです。

しかし、それらを学習する量に偏りがあっては

本来のコンテンツの良さ活かすことができません。

そこで、合格設計図にそれぞれのペースを考え、

設計図として立てることによって

学習をスムーズに行うことができます。

また、せんげん台校では、

合格設計図は1週間ごとの計画なのに対して、

1日、1時間ごとの計画を立てることができる

「週間目標達成シート」

というのも合格設計図と並行して活用しています。

ぜひみなさんも、

目標の日から逆算して

計画を立ててみてはいかがですか?

計画通り学習できたら

自信に繋がり

またその自信努力をすることに繋がると思います!

肌寒くなってきましたが、

体調に気をつけながら頑張っていきましょう!

本日の担当は、

芝浦工業大学システム理工学部1年の浅野でした。

 



2022年 10月 6日 ⭐︎全国統一テストまであと1ヶ月です!⭐︎

こんにちは!

担任助手1年の小川です。

最近は気温的にも

秋らしくなってきましたね。

自分は完全に冬型の人間なので

これからが楽しみです!

イルミネーションに行ったり

温泉に行ったりなど

今年もたくさん思い出を

つくりたいと思います。

さて、

本日で全国統一テストまで残り

1ヶ月

となりました。

全国統一テストは

共通テストと同じレベル

似たような傾向の問題演習

できる重要な機会です。

皆さんは今日までどのように

過ごしてきたでしょうか?

よく勘違いをしている人がいますが

模試というのは

自分の学力の状況を知るため

だけのものではありません。

1番の目的は

学力を上げることです。

受験生の皆さんは

3ヶ月後に本番を控えています。

本番同様の緊張感を持って試験を受け、

結果に一喜一憂せずに

しっかりと復習をしましょう!

低学年の皆さんは

部活との両立などで大変

だと思いますが

3年生になるまでに

基礎学力をつけるためにも

今持っている知識で

全力で受けてみてください。

そして復習をしっかりとして

日々の勉強に活かしましょう。

また、

受ける時のポイントとして

自分が意識していたことは

毎回前日は本番同様の睡眠時間、

同様の服装にするようにしてました。

普段から緊張感を持って

試験に行ったり

過去問を解いたりすることは

本番に結果を残すためにも

意外に重要なポイントとなってきます。

皆さんも

是非実行してみてください!

皆さんが全力を出し切り、

良い点数を出せることを

願っています!

本日の担当は

法政大学文学部一年

小川翔瑶でした。

 



 

 

 

2022年 10月 5日 ☆過去問と単元ジャンルの両立の仕方‪☆

こんにちは!

担任助手1年の佐竹です。

早くももう10月になりましたね。

今年もあと3ヶ月です!

私も大学生になり6ヶ月が経ったわけですが、

未だに実感が湧きません。。

高校生の時にしか味わえない

楽しみがあったなあと

今になって思います。

受験生の皆さんも

低学年の皆さんも

限られた友達との時間を

大切にしてくださいね!!


さて、

今日は東進生向けに

過去問と単元ジャンルの両立の仕方

についてお話します。

単元ジャンルとは

今までの模試や過去問のデータをもとに、

AIがその人にとって必要な単元、

苦手な単元を絞って演習セットを

提供してくれる東進のコンテンツのことです!

苦手を寄せ集めた問題集なので、

なかなか進まなくて大変だと思いますが、

乗り越えた先には

苦手を集中的に潰すことができます!


両立の仕方について話を戻します。

まず、過去問は

自分の実力を知る指標

として使いましょう。

そして、

自分の苦手を再認識し、

単元ジャンル別演習をどんど行い

苦手を潰すということをします。

期間を決めて再び過去問を解き、

自分の伸び率を可視化することで

過去問と単元ジャンルを効果的に使っていきましょう!


今日の担当は

法政大学国際文化学部1年佐竹遥香でした。

 



2022年 10月 4日 ☆重要ポイント集中マスター講習やってます!☆

こんにちは、

担任助手1年の豊田です。

こないだ私は誕生日を迎えて

19歳になりました。

もうラストティーンです。

早いです。

みなさんは

家族の人と誕生日会ってやっていますか?

私の家は小さい頃からずっと

誰かの誕生日がきては

誕生日会を開いています。

これはいつまで続くのかなー

なんて考えたりしています。

私はまだ実家暮らしですが、

いつか一人暮らしとかしたとしても

誕生日会は開催して

その時は家族で全員揃うみたいなことは

していきたいなって思っているんです。

そして私がいつか

自分の家族をもつことになっても

我が家の伝統かのように

続けていきたいなって思ってます。

私の話はここら辺で終わりにして、

本日のテーマに

入っていきたいと思います。

本日は

「重要ポイント集中マスター講習」

についてです。

これは次のような人に

オススメです。

英語や数学の基礎を固めたいよってヒト

基礎はある程度できるから

共通テスト対策をやりたいよってヒト

①に当てはまるキミは

“基礎力養成特訓”苦手分野

に特化して

短期集中で勉強することができます。

6講座から1つ選んで

受講をしていきます。

演習トレーニングもできるので、

講座受講と演習を

繰り返して定着を図っていきます!

②に当てはまるキミは

“共通テスト対策講座”

16講座の中から1つ選んで

受講ができます。

また、

共通テスト対応英単語などを

効率よく学習できる

高速マスター基礎力養成講座

無料で受講できます。

この講座を上手く活用して

苦手分野を克服したり

ピンポイント

の勉強をしたりしていきましょう!

また

ただいま東進では

全国統一高校生テスト

申し込みも開始しています。

この

重要ポイント集中マスター講習

を受けた後に

全国統一高校生テスト

を受けて

実際に自分の力を

試してみてはいかがですか?

ぜひ1度

東進ハイスクールせんげん台校

足を運んでみてください!

本日の担当は

國學院大學経済学部経営学科1年豊田聖愛来でした!