ブログ | 東進ハイスクール せんげん台校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 4

ブログ 2022年09月の記事一覧

2022年 9月 8日 ☆隙間時間で基礎の復習をしよう☆

こんにちは!

担任助手1年の丸山です!

学校が始まって1週間が経とうとしています。

みなさんはしっかり学校へ行けていますか?

文化祭準備や修学旅行で

忙しい日々を過ごしていることかと思います。

今回は忙しい日々の中で見つけて活用できると素晴らしい

「スキマ時間」について話そうと思います。

皆さんはスキマ時間をどんな時に見つけられますか?

スキマ時間はどのくらいの時間の時間のことだと思いますか?

実はスキマ時間は1日の様々なところに転がっているのです。

例えば、

電車の通学中

授業がはやく終わった日の空き時間

髪の毛を乾かしているときなど

考えれば考えるだけ見つけることができます。

そんなスキマ時間に最適なのは

「復習」です。

たった10秒間のスキマ時間でも

英単語を5個みて復習できたり、

暗記科目の復習をしたり、

公式を復習できます。

スキマ時間をうまく使えば

今の自分の最大勉強時間をさらに大きくでき、

周りのみんなよりも

多くの時間を復習できるようになります。

スキマ時間をうまく活用して効率的に勉強をしていきましょう!!


本日の担当は東洋大学国際観光学部国際観光学科1年の丸山悠那でした。

 

 

 

2022年 9月 5日 ☆夢ワク還元☆

こんにちは!

担任助手の豊田です!

私は今教習所に通っているのですが、

左折で苦戦をしているところで、

2回とも復習してこようねって言われて

次のステップに進めていない状態です(泣)

みなさんも勉強や部活などで壁にぶつかったことはありますか?

一人で乗り越えるのって大変ですよね、

そんなとき周りの友達に話を聞いてもらったら

私は頑張れる気がしました。

だから諦めずに明日また行こうと考えています。

みなさんもつらいときや困ったときは

周りの人に気軽に話を聞いてもらうのもいいかもしれません。

一人であまり考え込まないでくださいね!

では、本題に入りましょう!

昨日私は校舎で夢わくを行いました。

夢わくではBTSを題材にしました。

誰もが耳にしたことがあるであろうBTSは

今じゃ世界的に有名でありますが、

ここまでの道のりは決して平坦なものではありませんでした。

デビュー当時は批判を浴びたり、

睡眠時間は2時間でひたすら練習したり、

音楽番組で1位を取るまでに2年間かかったり、

と苦戦していました。

今のBTSをみていると考えられないですよね。

こんなつらい中でも諦めずに努力し続けた結果

今があるのだと私は思います。

受験も一緒です。

そんな簡単に乗り越えられるようなものではありません。

だけど、そこで諦めずに勉強をし続けた人が受かっています。

みなさんもBTSのように

努力を続けて目標を達成してきらきら輝きましょう!!

本日の担当は國學院大學経済学部経営学科豊田聖愛来でした。

2022年 9月 5日 ☆受験生の学校の過ごし方☆

こんにちは!

担任助手1年の龍地です。

9月になり

みなさんも学校が始まってきた

と思います。

今までは

1日中自分の勉強の時間として

確保できていた時間も

学校に通い授業が始まると

なかなかやりたい勉強に

手をつけられなかったり

教室が騒がしく

休み時間などは

集中して勉強できない

という人も

多いのではないでしょうか。

そこで今日は、

受験生の学校の過ごし方

というテーマで

お話ししていこう

と思います。

私も受験生だった時

休み時間やお昼ご飯の時

教室が騒がしくて

全く勉強するような空間ではなく

悩んでいました。

それからというもの

10分の休み時間の時は

廊下にある椅子で勉強

をしてみたり

お昼ご飯はぱっと済ませて

自習室に行ったり

していました。

そのような1つ1つの小さな積み重ねでしたが

結果的に1日の勉強量も多く確保でき

集中が切れた時は

友人と少し話したりすること

で気晴らしをしたり

知識の共有をおこなったりと

学校での勉強がとても有意義なもの

となっていきました。


今はまだ学校が始まったばかりで

夏休みの生活との大きな差に

ついていくことが必死な人も

いるかもしれませんが、

徐々に慣れていき

自分に合った勉強スタイルを

見つけていってみてください。

本日の担当は

順天堂大学医療看護学部1年の

龍地美月でした。

 

 

2022年 9月 4日 ☆過去問演習をやろう☆

こんにちは、

担任助手1年の佐竹です。

最近、

天気予報とは裏腹に

土砂降りが続いて、

せっかく学校が始まったのに

登下校でずぶ濡れ気分も

どんよりしてしまいますね。

そんな時は

雨上がりの空を待ってみてください!

きっと、いいものが見れますよ^^

 

さて、今日は

過去問演習について

お話します。

なぜこの時期に

『過去問演習をやろう』と言うかというと、

夏休みで身につけた知識を

定着させるためです。

インプットとアウトプットの割合は

3:7が良いと言われているほど

知識を定着させるためには

アウトプットが重要になってきます

なぜならば、

人間は

使わない知識は必要のない知識だと思って

どんどん忘れていってしまうからです。

そうならないために、

夏休みインプットした知識は

過去問演習を通して

どんどんアウトプットさせていきましょう

そして

間違えた問題を復習し、

もう一度アウトプット、

またその得た知識をふまえて

アウトプットという流れを

繰り返す

そうすることによって、

知識を

自分のものにしていきましょう!!


夏休み

上手くいかなかった人、

模試で思うように

成績が伸びなかった人、

いつまでも天気のように

どんよりしていては

成績は伸びません!

雨の後は

いい天気が待っています:晴れ:

自分を信じて

9月もまた頑張っていきましょう!


今日の担当は法政大学国際文化学部1年佐竹遥香でした。

 

2022年 9月 1日 ☆二学期も頑張ろう☆