ブログ | 東進ハイスクール せんげん台校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

ブログ 2019年09月の記事一覧

2019年 9月 30日 この時期の過ごし方

こんにちは!!担任助手1年の大塚です!!
 
今日は自分のこの時期の勉強法についてお伝えしていきます!
 
少しでも参考になれば幸いです。
 
まず、この時期の自分の現状を説明すると、
 
第一志望の中央大学経済学部の合格判定は
 
E判定
 
合格率は10パーセント以下という状態です。
 
その中で自分がこの時期にしていたことは
 
まずは基礎基本の徹底です。
 
基礎基本が固まっていないと一生成績は伸びません。
 
結果が出なくて焦っている生徒も多いと思います。
 
しかし正しい努力を続けていれば必ず結果は出ます。結果が出るまで努力を必ず続けて下さい。
 
正しい努力をしているか
 
不安な生徒は担任助手に相談してください
 
2つ目は志望校別の対策です。
 
私は去年誰よりも第一志望の大学である
 
中央を愛していた自信があります。
 
この時期は中央に受かるために
 
過去問を解き分析し、
 
課題に取り組むというのを
 
ひたすら繰り返していました。
 
志望校との距離が遠すぎて
 
モチベーションが下がっている生徒もいると思いますが
 
最後まで諦めず努力し続けてください!
 
今日の担当は
 
中央大学経済学部1年
 
大塚幸美でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2019年 9月 29日 国立受験の人の勉強の仕方

こんにちは!

担任助手の川口です。

今回は、夏休みも終わったこの時期の

国立受験者の勉強法について話したいと思います。

私は、受験生当時国立受験者として

勉強していました。

この時期の勉強法としては、

まず、センター試験の対策よりも

二次試験の対策をメインで行いましょう。

理由としてはこの時期に

二次試験の勉強をしないと、

後々、模試やセンター試験の追い込みなどで

二次試験の勉強に時間が

中々使えなくなってしまうからです。

また、この時期に二次試験の対策を

やっておくことで

心の余裕にもつながります。

だからこの時期になるべく早く

二次試験の勉強に入れるようにしましょう。

センターの対策がまだ全然終わっていない人は

全力で対策をおわらせましょう。

今日の担当は、

埼玉大学工学部1年

川口凜平でした。

 

2019年 9月 28日 明日の夢ワク予告

こんにちは、

担任助手の渡辺です。

皆さん体調管理はできていますか?

私の周りでは風邪気味の人が

少し増えてきたように感じます。

睡眠時間や食事など

ちょっとした生活の乱れが

体調に直結してしまうケースは多いので、

受験生は特に気をつけて下さいね!!

さて、今日は明日実施される

夢ワクについて話したいと思います。

明日の担当者は…です!

自分で言うのは少し恥ずかしいですね(笑)
今回の内容は「モチベーションってなんだ!?です。

授業中は凄く眠いのに、

休み時間になったらすっかり元気に…

そんな体験ありませんか?

それも全部「モチベーション」が原因しています。

モチベーションについて

知識を深めれば

勉強のやる気を自由自在に

操れるかもしれませんよ!

是非明日参加して、

今後に生かしてみてくださいね!!

今日の担当は、

学習院大学 理学部 一年 

渡辺くるみでした!

 

2019年 9月 27日 サイエンスセミナー2019

こんにちは!担任助手の宮廣です。

ついに、サイエンスセミナーの日がやってきました!!

せんげん台校からは低学年6名が参加します。

参加する生徒には、理系の生徒はもちろん文系の生徒もいて、

著名な先生方の貴重なお話を聞くのを楽しみにしてくれています。

 今回講演してくださる講師は、

武部先生と先生です。上が武部先生、下が林先生

武部先生は、2011年にips細胞から5mm程度の肝臓をつくった先生で

ips細胞から作成した臓器移植の研究に大きく貢献しました。

また、武部先生はつい先日ips細胞で肝胆膵細胞

(肝臓、胆嚢、すい臓がつながった細胞)の作成に成功しました!!!!

林先生は、筑波大学の准教授で「眠気分子」の特定に成功しました。

また、レム睡眠とノンレム睡眠について

種族ごと(哺乳類や鳥類)の違いを線虫を用いて研究しています。

お二方とも、日本を代表する研究者で、

人類の未来に大きく貢献されてきました!

以上今日の担当は宮廣でした!

2019年 9月 26日 【雑学広場&G○○を追え!!】

こんにちは!
担任助手2年黒澤です!

最近は風邪が流行っているみたいですね。
風邪をひいていちばん辛いのは自分ですので、

皆さん体調管理にはお気をつけください!!

さて!今日はせんげん台校で実は行われている

2つの掲示物を紹介したいと思います!

トイレを使う機会があった方、

見てたいただけたでしょうか?

何やら怪しい掲示があったと思います。

まず1つ目!これ!
「雑学広場」
というものなんです。
これは、

担任助手が日常生活で気になったくだらないこと
調べて掲示しているものなんです。
例えば今までであったのでいうと、
「もしもし」の由来知っていますか?
「もしもし」というのは、
昔の電話交換手は女性がおおかったのですが、
番号を伝える際にまず女性言葉の「申します申します」と言っていたのが省略された形で、

それが今でも受け継がれているんだそうです。

こういうことを、週二回発信しています。

もうひとつ、
「G○○を追え!」です。
これは、受講室に行くまでの壁に貼ってある掲示です。

皆さん「G7」「G20」よく耳に聞くと思いますが
実際どの国がそこに入っていて、

どんなことが起きているか知ってますか?
それを週二回で更新していくのが「G○○を追え!」なんです!

どちらの掲示も

高校生の皆さんにもっと社会に目を向けて欲しい!
周りにアンテナを張っていて欲しい!

という意図で作っています!

ぜひ廊下を通り掛かる時、トイレを使う時、

見てみてください!

早稲田大学 人間科学部 健康福祉科学科
2年 黒澤奈音