ブログ | 東進ハイスクール せんげん台校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

ブログ 2018年11月の記事一覧

2018年 11月 28日 【★勉強方法★】

こんにちは。

担任助手の小宮山です。

「やっておきたい低学年」第4弾 です。

 

今日お伝えする受験生になるにあたって知っておきたいことは自分の勉強法を確立することです。

どの勉強方法が自分に合うのかを模索できるのは今、この時期だけです。

受験生になったらその確立した勉強法でスムーズなスタートが切れるように、いろいろな勉強方法を試してみてください。

 

たとえば暗記の方法一つ取ってもその方法は様々です。

書いて覚えたり、声に出してみたり、自分なりにまとめたり、、、

いろいろある中でどの方法が自分に合うのか、または合わないのかはやってみないとわからないです。

実際に色々な方法を考えて試してみると、意外な勉強法が自分に合ってたりもするので、受験生になる前のこの時期にやってみてください。

高校2年生の皆さんは最後のチャンスです。受験生になったらそれどころではなくなってしまいます。

 

このブログを見てくれたみなさんがすばらしい受験生のスタートが切れますように。

 

 

本日の担当は

中央大学 文学部 1年

小宮山由莉でした!

せんげん台校からのお知らせ*

せんげん台校では体験授業や個別相談を実施しています。詳しくは下のバナーをクリック!!

 

 

 

2018年 11月 27日 【頑張り方】

こんにちは!

黒澤です!!

本日も引き続きに引き続いて、

「やっておきたい低学年」第3弾でございます!!

私が低学年の皆さんに、受験生の学年に上がる前に

知っておいてほしいこと

それは・・・

”努力の仕方”

です。

唐突ですが、

皆さんどれだけ今、目の前のことを努力できていますか?

 

たとえば、今ほとんどの人が登校をして、

受講を受け、高マスで単語を勉強し、

やるべきことはやっていることと思います。

しかし、”努力”と言うのはどういうことなのでしょうか。

何を持って努力というのでしょうか。

 

受験生になってからの1年間は、

昨日の小島先生の話にもありましたが、

今から習慣がついていないと、つまり、

今から、頑張る努力する方法を知っていないと、

たらたらなんとなく勉強して、、、

と言う感じになってしまいます。

 

だから今から「自分は頑張ってる」と言えるようにしてください。

3年生になる前に、精神力勉強スタイルを確立してください。

努力の仕方を

知っている人は強いです。

 

 

詳しくは下のバナーをクリック!!

以上

武蔵大学 社会科学部 2年

担任助手 小島駿太朗

でした!

 

 

2018年 11月 25日 【最強の基礎固め】

こんにちは担任助手の四戸です!!

本日から4回に分けて受験生になる前にやっておきたいこと

やらなければいけないことを

自身の経験からお話ししていきたいと思います。

題名にもある通り受験生になる前、

高校2年生の内に「基礎固めを完璧」にしなければいけません

単純に3年生からやっていては間に合いません。

英語や国語や数学と言った主要3科目は4月までに固めましょう!!

基礎固めを行う上で最も効率よく行えるのは高速基礎マスターです!!

英語に関しては単語熟語文法と基礎を固めることが出来ます。

数学に関してはⅠA・ⅡB・Ⅲと計算力を身につけながら概念理解をすることが出来ます。

高速基礎マスターは手軽に毎日行えるのが利点であります!

受験生になる前に基礎固めをしスタートダッシュをきれるようにしましょう!!!

本日の担当は

芝浦工業大学 工学部 4年

四戸悠貴 でした。

渡辺先生の公開授業!下のバナーをクリック!!

 

 

2018年 11月 24日 眠気なんてふきとばせ!

みなさんこんにちは!

担任助手の三上です

 

 

今日朝、寒すぎて布団から出るのが辛すぎました、、、

もうそんな季節ですね!

 

くれぐれも風邪をひかないように体調管理には気を付けましょう!

 

さて!今日は、わたくし、三上が実践していた

 

「眠気に勝つ方法スペシャル」

 

です(^^)

 

集中を邪魔する最大の敵、それは睡魔ですよね、、、

 

 

私も受験生時代は睡魔と闘い、必死に何か、睡魔に打ち勝つ方法はないか探していました!

 

 

そんな私が受験生時代に実践していた睡魔に打ち勝つ方法を伝授します!

 

①顔を洗う

まずは、立ち上がり、顔を洗いに行きます。

パシャッと水をかけた瞬間、シャキッとした気分になります。

ただ、これ、なかなか長続きしないんですよね、、、、

 

数十分経つとまた眠気が、、、

 

②フリスクを食べて水を飲む

これ、私にはすごい効きました。

スースーーーーしちゃって、気分爽快。

目も見開きます。

 

③音読する!

音読は勉強として、毎日やるべきですが、眠い時にも効果抜群。

座って音読して眠くなる人は、立って動きまわって音読すると良いですよ!

 

せんげん台校では、外で音読してる生徒もたくさん見受けられますね。

 

④お散歩に行く

①~③を実践しても全く効果がない場合、

15分!と時間を決めて、お散歩していました。笑

 

一旦気分を変えて、外にくりだすと

 

リフレッシュできます。

 

 

 

以上が私が実践していた眠気撃退法です。

 

いかがでしょうか?

 

 

センター本番まで残り55日

 

時間を無駄にしないよう、自分なりに工夫して眠気と闘ってみてください!

 

本日の担当は

早稲田大学 人間科学部

4年

三上彩香 でした。

眠気も吹き飛ばす、渡辺先生の公開授業!下のバナーをクリック!!

2018年 11月 23日 模試は受けっぱなしにしない!

こんにちは、担任助手の山田です。

最近は本当に寒いですね!!

大学まで自転車を

使っているのですが、

ぶるぶる震えながら

自転車に乗っています。(笑)

さて、本日23日は

有名大・難関大本番レベル記述模試があります!

皆さん万全の状態で

臨めそうですか?

(臨めましたか?)

センター前の有名難関大模試は

これが最後となります。

実力を存分に出してください!

また、復習は必ず行ってください!!

今回に関わらず、模試における

最重要事項のうちの一つに

復習があります。

模試でどこが出来て

どこが出来なかったか、

その要因、原因は何か、

それをふまえて

次から何をしていくべきかを

分析するためにも

復習は必ず行い、

受けっぱなしにしないで下さいね。

本日の担当は

芝浦工業大学 工学部

機械工学科 1年

山田 凌一でした。

 

詳しくは下のバナーをクリック!!