暗記科目の攻略法(日本史) | 東進ハイスクール せんげん台校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール せんげん台校 » ブログ » 暗記科目の攻略法(日本史)

ブログ

2018年 11月 7日 暗記科目の攻略法(日本史)

こんにちは!松崎です!

今日は暗記科目の攻略法(日本史)についてお話したいと思います!

みなさん、日本史対策は順調に進んでいるでしょうか??

日本史が大好きでどんどん点数が上がっていくのが楽しい!!

ってひとは日本史ばかりに勉強時間を

割き過ぎないように気をつけてくださいね!

他の教科とのバランスを加味した上で

勉強を進めていってください。

一方、日本史が苦手・・・

どうやってあの情報量を頭のなかに

とどめておけばいいかわからない・・・と困っている人へ。

今日はそんな人のために私が受験生のころ実際に行って

点数が大幅UPした方法を紹介したいと思います!!

※まずは通史の学習を一通り終えていることが最低条件です

今、みなさんの頭の中には2種類の知識があると思います

①頭の中に入っていて、問われた時に使える状態になっている知識

②言われてみれば思い出すことができるが使いどきがわからない知識

の知識を何度も確認する演習をしていても点数UPにはつながりません。

の使い時が分からない知識をいかに、

の使える知識にしていくことができるか?それがこれからの皆さんの合否に直結してきます

 

今、使うことができていない知識はなぜ使うことができていないかと言うと

知識と知識の整理ができていないからに尽きます!!

だから、自分の記憶力の問題ではないんです!

どう記憶するかが問題なんです。

そこで私は知識を整理するために以下のノートを自分で作成していました!

 

日本史において日本と中国の関係や日本と朝鮮の問題って頻出ですよね。

これらの国との出来事をノートに見開きを使い、右に中国・左に朝鮮での出来事を時系列で書き、

問題演習を重ねてその都度、得た知識を追加していくようにしていました!

他にも、沖縄と北海道での出来事を以上のように並べて書き、整理したり

貨幣史や女性史などについても同様に時系列で整理していきました。

問題演習を平行して行い、

その都度知識を付け足していくことが大切です!!

ただ書き連ねるのは単なる作業でしかないですが、

問題演習の際、間違えたものなら悔しいから覚えやすいですよね!

もし、日本史で伸び悩んでいる人がいたらぜひこの復習法を試してみてください!

早稲田大学 教育学部

社会科社会科学専修 2年

松崎友紀でした。

 

せんげん台校では体験授業や個別相談を実施しています。詳しくは下のバナーをクリック!


 

 

3講座無料招待 申込受付中!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。