センター対策・二次対策の配分について | 東進ハイスクール せんげん台校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール せんげん台校 » ブログ » センター対策・二次対策の配分について

ブログ

2019年 12月 10日 センター対策・二次対策の配分について

こんにちは!担任助手の齋藤です。

センター試験まであと残り40となり、

せんげん台校の受験生も顔つきが変わってきたように思います。

この時期くらいから、センター試験対策に割く時間を

少しずつ多くしていく受験生が多いのではないでしょうか?

そこで今回は、

センター試験対策二次試験対策にかける時間について、

話していきたいと思います!

まず最初に考えるべきなのは、

自分の志望校のセンター試験の点数と

二次試験の点数の割合がどのくらいなのかということです。

一般的に、私立大学は一般受験でセンター試験を課されることは少なく、

センター利用入試で使うことが多いです。

それに対して国立大学は、

一般受験においてもセンター試験の点数が総合点に含まれます。

そのため、私立大を狙う受験生は、

12月いっぱいまではセンター試験と二次試験の対策時間が5:51月に入ってからは7:3にするくらいがいいでしょう。

また、国立大を狙う受験生は、原則として12月いっぱいまでは

センター:二次が8:21月に入ってからは10:0でいいと思います。

原則としたのは、国立大の中でも、

センター試験の点数の割合が大きいところもあれば、そうでないところもあるからです。

医学部など、センター試験が特に重要になってくる学部においては、

冬休みに入る頃からすでにセンター試験対策しかやらないというくらいでも問題ないと思います。

自分の受ける大学の点数配分を今一度確認した上で

それにあった勉強時間を設定し、最短の道で合格できるようにしていきましょう!!!

本日の担当は

筑波大学 医学群 齋藤佑里 でした!

---各種お申し込みはこちらから---

 少しでも興味のある方はせんげん台校までお越しください!!

冬期特別招待講習3講座締め切りまで   あと2

西きょうじ先生公開授業まで   あと9