受験期の在り方について | 東進ハイスクール せんげん台校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール せんげん台校 » ブログ » 受験期の在り方について

ブログ

2019年 11月 3日 受験期の在り方について

こんにちは。

担任助手一年の齋藤佑里です。

もうあと残り二か月ほどで

センター試験がやってきますね。

ということで、今日は皆さんに、

大学受験に向けてこの時期やるべきこと

について話したいと思います。

なんといってもこの時期は本当に

二次私大の過去問をひたすら解くべき

だと思います。

過去問の一周目は難しくてなかなか手も出せず、

諦めたくなったり

自分が目指すには高すぎるところだったのではないか

と思ったりしますが、全くそんなことはないです。

たいていの人が二周目でやっと点数が取れるようになってくる

といった感じです。

なので、過去問演習では自分のできなさに目を向けるのではなく、

二周目をやるときにちゃんと点数がとれるよう、

復習や自己分析に目を向けましょう!

また、復習は皆丁寧にやるひとが多いのですが、

自己分析を丁寧にやっている人が少ないような気がします。

過去問演習をやる意味は、その大学の傾向を知るだけでなく、

その傾向に対して自分がどうアプローチできるか

を学ぶことにもあります。

自分がどういったことはできて、

何が苦手なのかをきちんと知ることは、

その大学の傾向にうまく対応していくスピード

を高めてくれるのです。

問題を読み間違えたり、

繰り上がりの計算をよくミスしたり、

計算式を書かないせいで解くのに時間がかかったりなど、

人それぞれにミスの癖があると思います。

よく自己分析することによって、

そういった弱点を補強し、

過去問演習でなるべく早く

高得点を取れるようにしていきましょう!!!

本日の担当は、

筑波大学医学部1年

齋藤佑里でした。