ブログ | 東進ハイスクール せんげん台校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 5

ブログ 2018年09月の記事一覧

2018年 9月 8日 私大対策!

こんにちは!

9月も1週間以上すぎてしまいましたね・・・(早い・・・

しかしまだまだ!!9月はあと4分の3残っています !

目の前にあるやるべきことを着実に行っていきましょう!

さて今回、私からは私大対策について話をさせていただきます。

多くの受験生のみなさんはすでに

第一志望校の過去問を一度は解いたと思いますが、

いかがでしたでしょうか??

難しかった・・・解けるようになるビジョンが見えない・・・。

もう無理だ・・・。

と半分諦めモードになって落ち込みっぱなしの人はいませんか?

志望校対策で新しく講座をとった人も多いと思いますので

まずはそれらの受講をしっかり行っていってください。

これは入試までに身につけるべき力を補うのに最適なコンテンツです!!

例えば、英語の内容一致対策の講座は英文読解の入試問題では

かなりの得点を占めるものになりますので

しっかりと受講に取り組んで自分のものにすればかなりの得点源となります!

私がとっていた受講は内容一致や空所補充、早大現代文等ですが

例にあげた講座名をみても分かるように

この受講をしたらどんな力を補うことができるのか?が

これまで以上に明確に分かりますよね!

一つ一つの受講内容はこれまでよりも難しいものが多く

復習にかかる時間も増えると思いますが

その分自分の出来ない部分をピンポイントで潰していくことが出来たので、

私は高3のこの時期の受講を一番楽しんで受けていました!

(当然、受験に対する不安は毎日感じていましたけどね)

知的に楽しみながら受講を進めていくうちに自らが身につけるべき力は

ついていくのでまずは落ち着いて着々と受講を進めていきましょう!

あと、この時期にありがちなのが基礎を疎かにしてしまい

簡単な問題が解けなくなるという現象です。

今、高速基礎マスター1800などの単語が

頭に入っていたとしても今後一切触れなければ、

確実に単語力は衰え英文が読めなくなってしまいます。

この時期だからこそ、

今まで以上に意識して受講と高速基礎マスターを両立しましょう!!!

本日の担当は

早稲田大学 教育学部 2年

松崎友紀でした!

せんげん台校からのお知らせ*

せんげん台校では体験授業や個別相談を実施しています。詳しくは下のバナーをクリック!

2018年 9月 7日 9月だからこそ!

今年の日本は大災害に見舞われることが多く、不安になることが例年より当然に感じるようになっていますね。

そんな中受験生の皆さんは半年後の本番が近くなり焦りを感じているのではないでしょうか。

二次私大レベルの演習に取り組むように言われる中で、本当に大事なことを見失ってしまう人が多い9月だからこそ伝えたいことがあります。

それは、基礎基本を疎かにしないことです!

応用レベルの勉強に入ってきたからそればかり行う人が例年多く見受けられますが、基礎基本ができていなければ応用レベルの問題は当然出来ません。

自分のレベルにあった学習をしなければ成績は思うように伸びません。

しっかり担任助手に相談をしながら勉強をすることで自分のレベルにあった学習を進め、10月の模試で結果を出しましょう。

それが第一志望校合格への近道となります。

自分のやるべきことを明確にして頑張っていきましょう!

本日の担当は

早稲田大学 文化構想学部 3年

小林李久でした!

せんげん台校からのお知らせ*

せんげん台校では体験授業や個別相談を実施しています。詳しくは下のバナーをクリック!

2018年 9月 6日 高校三年生入学締め切りまであとわずか!!

本日の担当は、昨日に引き続き黒澤です!

ここでもう一度自己紹介をしてみようかと思います。

私、担任助手1年黒澤奈音といいます。

越谷北高校出身で、

今は早稲田大学人間科学部健康福祉学科に通っています。

好きなことは笑うことで

好きな食べ物は、和菓子ハンバーグチーズです。(おもい)

今奮闘していることはダンスです!

 

・・・

自己紹介はこの辺にして、

今回わたしがお伝えしたいことは、

高校3年生入学締め切りが迫っているということです!!

高校三年生の東進入学締め切り日は

なななんと!!!

9/15(土)です!!!!!

高校三年生入学締め切りまで残り10日!!!

このままでは後悔してしまう、

ここからの勉強方針に不安を抱いている、

そう考えている方、

まだ間に合います!!!

お気軽に東進せんげん台校にお電話ください!!

 

 

高校三年生入学締め切り

9/15(土)

 

せんげん台校では体験授業や個別相談を実施しています。

詳しくは下のバナーをクリック!

 

今日の担当は

早稲田大学人間科学部

健康福祉学科

担任助手 黒澤奈音でした!

2018年 9月 5日 二次・私大対策はどうすればいいの・・・?②

どうも!!

台風が物凄いですね・・・!

さて

本日も昨日に引き続き、

二次・私大対策について話します!

実は

4月ごろのブログでも話したのですが、

私は、超逆転合格で早稲田大学に合格しました。

そのため、

幅広い層の過去問演習を行いました。

私がそこで意識していたのは、

「二次・私大過去問は戦える武器との出会いの場」

出てきた知らない知識を一つでも多く拾い吸収し尽くすことは、

とても意識していました。

折角二次・私大の高レベルの知識が知れるのに、そ

れを自分に溜めておかないのは

凄くもったいない!

と思うからです。

そのため、

知識帳をつくり、

自分を補強していくような感じで集めました。

 

また、

工夫したことは、

過去問をやってみてどこが弱点だと、

はっきり分かった上で冬期にとった講座、

その他いろいろを受けることです。

そうすることで

何倍やる意味が明確で意味のあるものになること思います。

(例えば、人間科学部の場合、理系単語が必須だったので、

1月ごろから新しい単語を覚え始めたりもしました。)

過去問対策は本当に重要だと私自身、

受験期痛感しました。

もう9月です。

頑張っていきましょう!!!!!

せんげん台校からのお知らせ*

せんげん台校では体験授業や個別相談を実施しています。詳しくは下のバナーをクリック!

 

今日の担当は

早稲田大学人間科学部

健康福祉学科

担任助手 黒澤奈音でした!

 

2018年 9月 4日 二次・私大対策はどうすればいいの・・・?

こんにちは、昨日ぶりの担任助手の島村です!!

 

今日9月4日は「くしの日」だそうです。

9月は語呂合わせの○○の日が多いですね。笑

 

さて、センター試験まで残り140日を切りました。

まだまだだと思うか、もう時間がないと思うか。

ちなみに2学期に入ったらセンターまでの日々はあっという間に過ぎていきます!

 

 

そんな時期に本格的に二次・私大対策

始めた人が多いと思います。

そこでぶつかる壁。

 

 

「どうやって復習すればええんや」

 

 

 

今回は私が行っていた復習方法をさらっと簡単にお伝えしたいと思います!

(詳しくは直接聞きに来てね)

 

 

私は過去問ノートを作っていました。

問題と解答は貼って、

自分で気がついた過去問の傾向分からない単語などを書いていました!

 

間違えた理由や説き方の手順など、

思ったこと・気がついたところ

とにかくメモをしていました。

 

また2周目が終わったあとは

そのノートに再び間違えてしまった問題にはチェックを入れて、

「なぜまた間違えてしまったのか」「どうしたら出来るようになるのか」

をひたすらに考えていました。

 

過去問ノートを作るのはとてもおすすめですが、

1つ注意しなければならないことは

「作って満足をしない」ということです。

 

作るだけでは過去問は出来るようにはなりません。

 

「なぜ解けなかったのか」「どうしたら解けるようになるのか」

考え行動するからこそ

過去問は解けるようになっていきます!

 

その頭の整理に過去問ノートを使ってみてください!!

 

 

 

 

せんげん台校からのお知らせ*

せんげん台校では体験授業や個別相談を実施しています。詳しくは下のバナーをクリック!