ブログ | 東進ハイスクール せんげん台校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 3

ブログ 2021年07月の記事一覧

2021年 7月 14日 ☆ 明日は安河内先生特別公開授業です! ☆

こんにちは!1年担任助手の河野です!

梅雨明けも近くなり、

気温の高い日が続いています。

季節の変わり目は

体調に気をつけてください!

さて、今日は

安河内先生の特別公開授業がついに明日!

ということで、

3年前の夏に

特別公開授業に参加した

私の体験を話したいと思います。

私が3年前、

特別公開授業に

参加したきっかけは、

中学時代の部活の友達からの誘いでした。

当時の私は、

それほど受験勉強について

考えたこともありませんでしたが、

公開授業に参加したことで

受験勉強について

考えるきっかけを得ること

ができました!

受験勉強を始めようと考えている人はもちろん、

まだ始めなくてもいいかな

と考えてる人にこそ

是非この公開授業に

参加してほしいです!

安河内先生による特別公開授業は、

明日7/15 20:00〜です!

多くのご参加をお待ちしております!

以上、本日の担当は

早稲田大学商学部1年河野宇飛でした!

2021年 7月 12日 ☆夢ワク還元☆

 

 

こんにちは、担任助手2年の笠原です!

本日はせんげん台校の志イベントである、

夢ワクの還元をしたいと思います。

 

夢ワクは毎週土曜日20:00から行っています。

今回私は

「受験失敗体験から語る”自己理解”の必要性

~自己理解を通じやりたいことを見つけよう~」

というテーマで話しました。

 

自分自身の受験体験と、

八木仁平さんの「やりたいことの見つけ方」という本をもとに、

自己理解が深まる質問表を作成し

生徒に実践してもらいました。

 

生徒の感想としては、

新たな自己理解のきっかけとなる良い機会になった。

受験勉強をするにあたって、

目標やモチベーションは必須であると感じた。

というものがありました。

 

受験生にも低学年にも沿った内容で

自己理解ややりたいことを見つける

機会を与えられたと思います。

 

今週の夢ワクは永藤先生が担当します。

テーマは「あたりまえって何だろう」です。

学年問わずぜひ参加してみてください!

 

本日の担当は

宇都宮大学 地域デザイン科学部 2年笠原でした!

 

 

2021年 7月 11日 ☆有名大・難関大模試があります☆

こんにちは!

今日は

7月18日に行われる

有名大・難関大模試について

お知らせします。

東進では

4月~6月は

応用の知識を埋める期間

なっています。

今回の有名大・難関大模試は

その成果を出す

最高のチャンス

となっています。

また

受験の天王山

と言われる夏休みまで

もうすぐとなりました。

今回の模試で

夏休みの作戦をしっかりと練りましょう!

 

7月18日日曜日

有名大・難関大模試です!!

みなさん頑張りましょう!!!

本日の担当は

青山学院大学法学部1年

石渡でした。

 

2021年 7月 10日 ☆オープンキャンパスに行こう☆

 

 

こんにちは!担任助手一年の松瀬です!

最近は梅雨で、雨ばかり…。

ということはもうすぐ夏休みがやってきますね!

夏休みといえば、

オープンキャンパスに行く機会がある人が

多くいるのではないでしょうか。

ということで、

本日は

オープンキャンパス

についてお話します。

皆さんはオープンキャンパスに

どのような気持ちでその大学に向かっていますか?

学校の課題だったから、

と仕方なく行ってはないでしょうか。

実は、オープンキャンパスに行くことは

受験に向けての意識を

より強くしてくれるもの

だと思います。

実際に行きたい大学に足を運び、

大学生や大学の雰囲気を見て感じることは

とても大きな刺激になります。

更に魅力を感じ

この大学に行きたいと思うことが出来ると思います。

だからこそ、

訪問する大学も、しっかりと検討しなければなりません。

興味のある大学は人それぞれ違うため、

自ら調べて行くことも大事なことです。

なかなか訪れない貴重な機会を大切にして

オープンキャンパスへ行きましょう!

本日の担当は

東洋大学ライフデザイン学部

人間環境デザイン学科 松瀬でした!

 

2021年 7月 9日 ☆夏は受験の天王山☆

 

みなさんこんにちは!
 
担任助手1年の小島です。
 
最近の気温の変化は激しいですね。
 
梅雨真っ只中
 
ということもあり
 
気分も下がるかもしれませんが
 
前を向いて
 
頑張っていきましょう!
 
 
さて
 
今回は
 
受験における
 
夏の重要性
 
について
 
お話していこうと
 
思います。
 
 
タイトルにもある通り
 
「夏は受験の天王山」
 
と言われます。
 
これは
 
豊臣秀吉が
 
天王山を占拠したことで
 
明智光秀に勝利した
 
といわれる
 
歴史上の戦いが由来で
 
現在も
 
勝負の分かれ目の際は
 
よく使われます。
 
つまり
 
天王山といわれる
 
夏を制すことで
 
受験を制す
 
ということです。
 
 
夏は
 
受験において
 
最もまとまった時間が
 
取れる時期です。
 
部活を引退する生徒も増え
 
夏休みもあり
 
勉強だけに
 
集中することができます。
 
 
約1ヶ月
 
学校もなく
 
勉強に集中できる時期は
 
夏以降ありません。
 
ここで、
 
いかに自分の学力を
 
伸ばせるかが
 
受験の勝敗を決めます。
 
だから
 
「天王山」
 
といわれるのです。
 
この夏で
 
自分の弱点を
 
克服して
 
大幅に
 
学力を伸ばして
 
いきましょう!
 
以上
 
本日の担当は
 
慶應義塾大学文学部1年
 
小島でした。