ブログ | 東進ハイスクール せんげん台校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 224

ブログ 

2018年 12月 10日 なぜ今から受験勉強をするのか

こんにちは!

突然ですが、皆さんはなぜ今から勉強するのだと思いますか?

 

受験情勢が年々厳しくなっているなか第一志望校に合格するには

基礎の早期完成が必須です!

また、周りと差をつけるには12月がラストチャンスです!

 

私は東進に入る前、部活一筋で受験勉強なんて1分もしないような高校生でした。

ですが1月頃に東進に行き始めてから自分の状況が相当危機的であることに気づき、

それからは毎日登校毎日受講を欠かさずやっていましたが、

早稲田大学には届かず悔しい思いをしました。

 

皆さんにはこのような思いをしてほしくありません。

たったの1ヶ月と思うかもしれませんが、

この時期の1ヶ月がどれほど重要だったか私は身をもって実感しました。

 

どうせやるなら受かるまで勉強したほうが絶対良に決まってます!!

もう高校1年生は高校2年生に、高校2年生は受験生です。

今までより天井を上げ、まずはセンター同日模試に向かって頑張ろう!!!

 

 

本日の担当は

立教大学 観光学部

村岡里香でした!

 

せんげん台校からのお知らせ*

せんげん台校では体験授業や個別相談を実施しています。

詳しくは下のバナーをクリック!!

2018年 12月 9日 開館登校

こんにちは、担任助手の山田です。

さて、早速ですが、皆さん、

学校がお休みの日は

開館登校していますか?

校舎が開館すると同時に

登校できているでしょうか??

開館登校を継続してすることは

とても大切なことです!

それによって学習時間を

最大限確保できるのはもちろん、

午前中から行われる試験で

実力を発揮できる体をつくれます

せんげん台校は、

平日は11:30、土曜は10:00、

日曜、祝日は8:30から開いています。

学校無い日は

必ず開館登校!!

本日の担当は

芝浦工業大学 工学部

機械工学科 1年

山田 凌一でした。

詳しくは下のバナーをクリック!!

2018年 12月 8日 公開授業実行委員会

こんにちは

担任助手の渡邉です!

最近寒暖差が激しいですね…

この週末から火曜日にかけて

気温が急激に下がる予定なので

体調に気をつけてくださいね。

特にエアコンを長時間つけっぱなしには

注意したほうが良いですね…

 

さて渡辺勝彦先生の特別公開授業まで

あと11日となりました!

公開授業は、

普段は映像で観ている先生が実際に来てくださる

大変貴重な機会で、為になるとともに

学校で仲の良い友達と一緒なら絶対に楽しいです!

今日は第3回実行委員会があります!

内容は先週の公開授業紹介ポスター作成の続きです。

実行委員の生徒と私たち担任助手で

素晴らしいポスターを作り、盛り上げていきましょう!!

本日の担当は

埼玉県立大学 保健医療福祉学部 

看護学科 1年

渡邉潤でした!

せんげん台校からのお知らせ*

せんげん台校では体験授業や個別相談を実施しています。詳しくは下のバナーをクリック!!

 





 

 

 

2018年 12月 4日 一点に拘れ!!!

お久しぶりの黒澤です!

今日は表題の通り、

「一点に拘ること」について、

お話いようと思います。

この「一点に拘る」というのは、

実は、数日前に行われていた地歴公民千題テストで

ずっと言っていたことなんです。

テストを受けた人にはわかると思いますが、

一点の点数差で、

順位が変動したり、

ランキングに乗らなかったりします。

これは受験でも同じことが言えます。

私は、昨年「補欠合格」で早稲田大学に合格しました。

と言うことは、もしあと1問間違っていたら、きっと受かりませんでした。

逆に、あと1問正解していれば、確実に受かっていたかも知れません。

受験の世界はシビアです。

常に一点を取りに行く意識を持って勉強して欲しいと思います。

 

早稲田大学

人間科学部健康福祉学科

担任助手 黒澤奈音

 

 

 

せんげん台校からのお知らせ*

せんげん台校では体験授業や個別相談を実施しています。詳しくは下のバナーをクリック!!

 

2018年 12月 3日 ★地歴公民千題テスト★

こんにちは。

担任助手の小宮山です。

12月になりました。最近本当に寒くなってきましたね。

風邪をひきやすい季節になりました。私も予防のために毎日マスクをつけています。

 

さて、せんげん台校では、

昨日・おとといと「地歴公民千題テスト」が行われました。

「地歴公民千題テスト」とは、簡単に言うと、

二次試験や私立大学入試で生徒使う社会科目を

千題解くというものです。

大変だったと思います。お疲れ様でした!

このテストは、

センターレベルから二次私大レベルまで全てのレベルを網羅できるテストになっていて、

これを受けることで、

2日間で本当にあらゆるの範囲を総復習することが出来るのです。

 

地歴公民千題テストは、解き終えました。

さあここからが本当の勝負です。

本当にこのテストの内容は、

センターにも、二次私大にも、

「あれ?千題テストから問題を作っているの?」と思うほど、

よく出ます。

オススメの復習方法があります。

①全て答えを書き込み、赤シートで隠しながら何度も覚えること。

②空所ではないリード文まで覚えること。

この方法で復習は歴代の先輩たちから聞いた、オススメの方法です。

社会科目の勉強法に迷っている生徒は、

ぜひこのテストをフル活用してください。

詰め込まれている知識という知識を端から端まで全て吸収してください。

 

本日の担当は

中央大学 文学部 1年

小宮山由莉でした!

せんげん台校からのお知らせ*

せんげん台校では体験授業や個別相談を実施しています。詳しくは下のバナーをクリック!!