ブログ
2015年 12月 29日 12月も残り3日!!
こんにちは!せんげん台校担任助手の山下です(^○^)
今日は12/29(火)なので、今年も残り3日です!早いですね…。
2015年は、私にとっては様々な環境や状況が変わった激動の1年でした。今振り返ってみると、いい経験ができた1年だったなあと思います。
みなさんにとって、2015年はどのような1年でしたか?
満足して終わることができる1年であることを、祈っています。その勢いで、2016年も突っ走ってくださいね!
さて、本日でセンター試験まで残り17日となります。
また、私大入試が本格化する2/1(月)までは残り31日、国公立前期入試が行われる2/25(木)までは、残り55日となります。
この時期に受験生にとって最も大切なことは、
①最後の最後まで諦めないこと
②自分の弱点と向き合い、徹底的に対策を行うこと
③過去問を分析し、傾向に沿った問題演習をすること
この3つです。私は、受験生のころは何が必要か考えどれくらいの量でそれぞれを進めていくべきかを考えながら進めていました。
特に暗記科目に関しては、筆記用具と音読する教材を音読室に持ち込み、何時間も音読に充てました。
自然と自分で理解するために説明をしていくので、納得して頭に入れることができます!オススメです!!
そして、最後は何と言っても気持ちの勝負です。
「この大学にどうしても行きたい!」
「どうしても就きたい職業がある!」
「どうしても成し遂げたい夢がある!」
こういった気持ちが、間違いなく原動力になります。
最後の最後で、1点や2点をもぎ取ることができるのは、この気持ちが強い人です。
その1点や2点で、大学入試は結果が分かれます。ぜひ、こだわりを持って勝負に挑んでください。
最後の最後まで、受験生は伸びます!私も最後の最後で結果が出た人間です。
諦めなければ、大丈夫!最後まで自分を信じてやり切ってください!
*東進生ではないみなさんへ*
この冬休み、何もしないのはもったいない!!
今だからこそできる大学受験に向けた学習をスタートしてみませんか?
せんげん台校では、今からスタートを切るみなさんにぴったりのサポートをさせていただきます!
また、どのような勉強に対する相談でも、せんげん台校では受け付けております!
詳しくは、0120―104-388までお気軽にご連絡ください。
