☆9月以降の受験生の時間の使い方☆ | 東進ハイスクール せんげん台校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール せんげん台校 » ブログ » ☆9月以降の受験生の時間の使い方☆

ブログ

2020年 9月 8日 ☆9月以降の受験生の時間の使い方☆

 

こんにちは!

東京工業大学物質理工学院1年の小沢です。

最近は急な雨と雷が多いですね。

雨の日は気分がどんよりとしてしまうかもしれませんが、

1日1日、無駄にはできないので頑張っていきましょう!

 

さて、本日は9月以降の受験生の時間の使い方について話していきたいと思います。

 

まず、基本的に全ての時間勉強しましょう。

夏も終わってどんどん入試本番も近づいてきています。

使える時間をフルで勉強に使うのは当たり前と考えてください。

 

次に勉強の内容について話します。

 

東進の勝利の方程式通りに勉強が進んでいる人は、

夏休みで二次・私大の過去問最低5年分が終わっていることと思います。

 

そんな人は9月以降、

 

「単元ジャンル演習」

 

という東進の素晴らしいコンテンツを使って勉強をしていきます。

 

おそらく、夏休みに解いた二次・私大の過去問で、

合格最低点以上を取れたという人は少ないと思います。

 

そこで、この「単元ジャンル演習」が活躍します。

 

このコンテンツをやる目的としては、

自分の実力を合格最低点が取れるレベルへ持っていくこと

がメインとなっています。

 

そして、なんと言ってもこのコンテンツの最大の特徴は、

今までの修了判定テストや過去問演習の結果をAIが勝手に分析してくれて、

生徒1人1人に最適な問題を提供してくれることです。

 

自分で自己分析をしていると、本当にあっているのか不安になることもあると思います。

 

しかし、AIによる今までのデータに基づいた分析なら、かなりの信頼度を置けるのではないかと思います。

 

さらにこのコンテンツの凄いところとして、第一志望校の出題形式と似ている大学の問題をAIが探してくれます。

 

なので、私たちはAIが分析して探し出してくれた問題を解いていけば良いのです。

 

そうすれば自然に点数が上がっていきます。

 

以上のように、「単元ジャンル演習」は素晴らしいコンテンツなので

 

9月以降の勉強ではこれをフル活用して

 

第一志望合格にグッと近づきましょう!

 

 

本日の担当は、東京工業大学物質理工学院1年の小沢でした。