☆担任助手の学問紹介(地域デザイン科学部編)☆ | 東進ハイスクール せんげん台校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール せんげん台校 » ブログ » ☆担任助手の学問紹介(地域デザイン科学部編)☆

ブログ

2021年 10月 24日 ☆担任助手の学問紹介(地域デザイン科学部編)☆

こんにちは!
宇都宮大学 地域デザイン科学部
コミュニティデザイン学科 2年の笠原花華です。
 
今回は10月のシリーズになっております
担任助手の学問紹介についてです!!
そこで自身の学科でもある、
コミュニティデザイン学
について紹介します!
皆さんはコミュニティデザインと聞いて
何を思い浮かべますか?
 
法学や経済学などと違って、
コミュニティデザイン学と聞いても
具体的に何を学ぶのか
イメージが難しいと思います。
 
まず、コミュニティデザインは
新たなまちづくりに向けて
社会システムを支え、
魅力ある地域をデザインすることを指します。
 
そして、人々のつながり方や
つながるしくみについて考えるために
公共政策、地方自治、
経済、自然、
文化、観光、
社会福祉、社会教育、
などの幅広い分野にわたって学ぶこととなります。
 
よく聞く社会問題として
少子高齢化や過疎化
があります。
そんな問題を解決したり対応するために、
コミュニティデザイン学は
必要とされている学問なのです!!
 
今回、コミュニティデザインに少しでも
興味をもってもらえたら幸いです。
 
以上宇都宮大学
地域デザイン科学部2年 笠原花華でした!