☆学問紹介~教育学部~ | 東進ハイスクール せんげん台校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール せんげん台校 » ブログ » ☆学問紹介~教育学部~

ブログ

2020年 10月 3日 ☆学問紹介~教育学部~

こんにちは!!
早稲田大学教育学部 1年の長沢遥平です
 
今日は僕が大学で普段どういうことを学んでいるかご紹介していきたいと思います。
 

初めにこれが僕の時間割です。
多分皆さま「え?少なくね?」
って思ったと思います。
 
新情報かもしれないのですが、
大学には上限単位というものがあります。
早稲田大学は1年で
40単位の授業しか取れないのですが、
これがその40単位ギリギリです。
40単位を超えると
卒業単位に入らなくなってしまうんですよね。
前期頑張り過ぎましたね()
ちなみに実は月曜と水曜の1限にも
単位に入っていない授業が入っています
さてさて本題の学問紹介に移っていくのですが、
僕が大学で学んでいるのは
教育学
という学問です。
教育学というくくりにも
多くの種類が存在していて、
例えば比較教育学教育経営学
教育工学教育経済学教育行政学生涯教育学etc
 
一口に教育学といっても色々あるのですね。
教育工学!
なんて、は?なんだ教育なのか機械使うのかわからねえぞ!
って人いっぱいいると思います。
電子機器を授業の補助に使う
ということを研究する学問のようです。
 
僕が大学で学んでいる教育学というのはざっとこんな感じです。
先ほど例に出しましたが
教育工学のように一見何の関係もなさそうな学問も
どこかでつながっているのかもしれません。
そしてこれが学問の面白いところでしょう。
受験勉強はつらいと思いますが
その先の大学では自分の学びたかった勉強を
たくさんすることができます。
いまはそれをモチベーションにして
この高い壁を乗り越えましょう
受験生はあと
5ヶ月
です。
大学はとっても楽しいですよ!