ブログ
2017年 8月 15日 過去問の衝撃
こんにちは、担任助手の島村です!
島村の夏休みが始まって気がついたら10日が経っていました。
夏休みにしたいことを書き出したのですが、まだ何一つ出来ていません(;_;)
「光陰矢のごとし」と言うように時間はあっという間に過ぎてしまうので色々実行していきたいです!
受験生の皆さんも気がついたら入試本番になっていたなんてことにならないようにしてくださいね。
(感覚として、夏休みが終わったら入試までは一瞬です。)
さて本日のメインテーマはタイトルの通り「過去問の衝撃」です!
振り返ってみると、私が第一志望である早稲田の過去問を初めて解いたのは7月21日のことでした。
あまりの難しさに「衝撃」を受けすぎて日付までしっかり覚えてます。笑
今月、過去問演習会を2回やって、二次・私大の過去問を解いた人もいますね。
どうでした??
難しさに衝撃を受けませんでしたか??
ショックで心が折れているにせよ、折れていないにせよ
これを皆さんはあと約190日(約27週間)後には解けていないといけません。
残された時間は思っているより少ないです。
9月からは本格的に二次・私大対策をするため基礎を固める暇はありません。
なので基礎を固めるラストチャンスはこの夏休み!!
基礎を測るツールはセンター試験本番レベル模試です!!
あと12日後に迫った模試で最高得点をとれるように
そして9月から志望校対策ができるように
残りの夏休みを自分で考えながら学習しましょう!!
*せんげん台校からのお知らせ*
この夏を「成長の夏」にしよう!
せんげん台校では体験授業や個別相談を実施しています。詳しくは下のバナーをクリック!