ブログ
2017年 3月 11日 春休みの勉強法
こんにちは!
せんげん台校担任助手の尾花です(^O^)/
昨日や今日で学年末テストを終了した人が多いようですね!
お疲れ様でした!
私からは新学年へと変わるまえの大事な春休みの勉強について話をさせてただきます(*^_^*)
テストが終わってほっとして、また家でゴロゴロ・・・。テレビやスマホでいつの間にか日付まわってる・・・。
そんな毎日を送っている人!もうスタートに差をつけられています!
テスト前になってから焦るのはもうやめましょう!!
春休みに行うとよいこととして、1年間の総復習と、次学年の予習があげられますね!
復習はテストでやったと思うので、先取りの仕方を話します!
新しい学年のテキストはすでに購入しましたか?
予習しやすい教科としては選択科目です!新しい教科書だと気分も明るくなりますよね!それを利用してぜひ教科書を読んで簡単にでも内容を把握しておきましょう!
文章でなくても、絵や図などわかりやすく易しいものから視覚的に勉強するのもいいですね(^_^)/
一度チャレンジしてみたけど、まったく理解できない、、、
予習万全で臨みたいけど、やり方が合わない、、、
そんな悩みを持っている方に必見!
東進では春期特別招待講習を実施しております!
3月27日までにお申込みいただきますと、1講座(5コマ分)が無料で体験できます!
どの教科でも受け付けていますので、ご希望に合わせることができます!
ぜひ興味がある方は近くの東進ハイスクールへお申込みください(*^_^*)
下のバーナーをクリックして、申し込みを!