ブログ
2017年 4月 6日 新学期がやってくる!
こんにちは!せんげん台校担任助手の福田和生(ふくだかずき)です。
4月になって、早5日が経ちました。
高校生のみなさんと同じく、大学の授業ももうじきスタートします。
自分は商学部に通っていますが、興味本位で履修しようと考えたプログラミングの授業がとても楽しみです!
このように、大学では自分が通っている学部以外の学問を学ぶことが出来ます。
色々な学問を学んでいくうちに、自分の世界もどんどん広がっていく。
魅力的な人間になるためにも、学びを大切にしましょう!!!
前置きが長くなりました…。
さて、高校生のみなさん!新学年を迎える準備は出来ていますか?
受験を迎える準備は出来ていますか?
高校3年生になったみなさん!
センター試験まで、あと300日を切っています。
現在の学習量、学習の質で受験を戦っていけますか?
みなさんが思っている以上に全国から来る受験生は多く、そして優秀です。
ただ、そう言葉で言われても実感が湧かないと思います。
自分もそうでした。
しかし、実際に大学に入学してみるとその言葉は真だったと切に感じます。
北海道、東京、神奈川、新潟、大阪、神戸、佐賀・・・・・。
全国各地から、本当に来ていますよ(フィクションではありません)。
「井の中の蛙」にならないように・・・。
そして高校1.2年生になったみなさん!
時間はあるようにみえて、案外ありませんよ!
目的を持たず、ただ勉強しているだけでは成績は上がりません。
「気づいたら3年生になってた。」なんてこと、あるかもしれません。
今から使える時間は有効に活用し、他の同学年の人に圧倒的な差をつけましょう!
*せんげん台校からのお知らせ*
お申し込みは以下のバナーをクリックしてください!