ブログ
2016年 4月 12日 新学年!勉強頑張るぞ!と意気込んでいる人へ…
こんにちは!この春から大学4年生になりました、阿佐見です!
新学年が始まって、新しいクラスにも少しずつ慣れてきた頃かと思います。
突然ですが、こんな人いませんか…?
「学年変わったし、毎日1時間勉強しよう!」
「学年変わったし、単語からしっかり勉強しよう!」
という人いませんか?いや、絶対いますよね!
クラスに10人ぐらいはいるんじゃないかなって思います。
こういっている自分もかつては、この人でした…(笑)
新学年だから、切り替えて勉強することは良いことです!コツコツと頑張ってほしいと思います。
ですが、みなさんも経験あると思いますが、三日坊主になっては意味がありません。
勉強は一週間努力しただけでは成果が出るような甘いものではないです。
そして、新学年だから、と言って始めた勉強習慣が失敗に終わってしまったら、
次に回ってくる機会は、定期テスト終了後…
一週間で失敗…(以後、同じサイクル)
このサイクル非常にもったいないです!!
きっかけがあるからやる。ではなく、目標に向けてやっていくのはどうでしょうか。
目標があれば、努力できるはずです。
目標があれば、つらくても継続できます。
ここでいう目標は、”将来の夢や志”です。夢や志から逆算して、志望校が決まってきます。志望校が決まれば、やらなければならないことが明確になってきます。やらなければならないことが分かれば、勉強しますよね?
皆さんも是非、ただ勉強するのではなく、夢や目標に向かって努力してみませんか。
せんげん台校は、全力で努力する高校生を応援します。