ブログ
2017年 9月 17日 忙しいときには??
こんにちは! 文化祭シーズンですね^^
高3生にとっては最後の文化祭!思う存分楽しんでください!
高1、高2生にとっても魅力的な行事ですよね!
だからこそ、高1、高2のみなさんにも目一杯楽しんでもらいたいと思います!
しかし・・・文化祭があるからといって、学習をおろそかにしていいということにはなりません。
今日は私が高校2年生だったときにどのように学習を進めていっていたかについてお話します!
私が高校生のとき感じていたこと、
それは、、、忙しいということ!
授業に、部活に、宿題に、、、やることがなくなることはないですよね汗
そんな高校生の皆さんに、まだまだ未熟者の私ですが、アドバイスさせていただきます!
みなさん。スキマ時間って活用してますか???
私はスキマ時間に気をつけて学習をしていました。通学中、髪の毛を乾かしている途中、お皿洗いをしている最中など。
通学中には高速基礎マスターをやり、髪の毛を乾かしている途中にはテキストを見返して、
お皿洗いをしている最中には高速基礎マスターの音声学習を使い音読をしていました!
わたしは特に高速基礎マスターの音声学習機能を高2のときに活用していたことで、英文を読む際の抑揚の付け方などがうまくなったと思います!
またネイティブの方のよう発音してみると、英語が上達したように感じられ私のモチベーションとなりさらに頑張ろうと思えました。
このようにスキマ時間を活用し続けると、確固たる自信と学力につながります。
塵も積もれば山となる。
時間が無いからこそ、どんどん自分で時間を作り出していきましょう!!
――――――――――――――――――――――――――――――――――
~校舎からのお知らせ~
夏休みが終わったので、開閉館時間が変わります。
平日…11:30~21:45
土曜…10:00~21:45
日曜…8:30~19:00
*せんげん台校からのお知らせ*
せんげん台校では体験授業や個別相談を実施しています。詳しくは下のバナーをクリック!