ブログ
2016年 9月 14日 学校行事と勉強について!
皆さんこんにちは!
担任助手の小林です!
9月に入り、文化祭が終わった学校もあり、落ち着いてきたころかなと思います(゜o゜)
そこで本日は題名の通り、行事と部活の両立についてお話します。
二学期と言えば行事がたくさんあり、高校生の皆さんにとっては楽しくてしょうがない学期ですね(笑)
修学旅行や文化祭・体育祭など思いでたくさんの学期・・・
裏を返すと、皆が勉強していない時期の為、差をつける絶好のチャンスです!
ただ、修学旅行などでは思い出をたくさん作って欲しい!
そこで提案があります。 皆さん隙間時間を上手く使いませんか?
高速マスターや単語帳・一問一答など、電車のなかや移動教室の移動中など、時間を作ろうと思えばいくらでも作れると思います。
低学年の2学期だからこそ、受験に使う主要科目の基礎事項をやり始めてほしい。
私はこの過程をやっていなかったため、すごく苦労しました。
皆さんに同じ苦労を負ってほしくありません。 そのためにも東進で勉強頑張っていきましょう!
そして予備校を考えている1・2年生の皆さん!
東進ハイスクールせんげん台校にきてみませんか? 皆さんが抱えている受験への悩みに熱く親身にお聞きします!
是非ご来校ください。
*各お申し込みは下の画像をクリックしてください*