大学ってどんなところ? | 東進ハイスクール せんげん台校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール せんげん台校 » ブログ » 大学ってどんなところ?

ブログ

2025年 6月 20日 大学ってどんなところ?

皆さんこんにちは!担任助手一年の広瀬結彩です!

近ごろ暑い日が続いていますが、皆さん体調は大丈夫ですか?

勉強中でも水分補給を忘れずにしましょう!

 

ところで、皆さんは大学生活に対してどんなイメージをもっていますか?

あまり具体的なイメージをもてない人も多いのではないでしょうか。

そこで、今回のブログでは

「大学ってどんなところなの?」

という疑問に答えていこうと思います!

 

まず、授業についてです。

平日が全休となる大学も多いですが、

私は現在、基本的に月曜日から金曜日まで授業があります。

週によって異なりますが午前中で授業が終わる日もあります。

ここが高校とは大きく違うところです!

午前中で授業が終わった日は放課後に友達とランチをしたり

一緒に勉強したりします。

それが最近の楽しみの一つになっています!

 

次にサークルについて紹介します。

皆さんは入りたいサークルはありますか?

私は現在、バドミントン部漢方部明薬祭実行委員会に所属しています。

バドミントン部は週に二回、漢方部は一か月に一回ほどで、

実行委員会は夏から本格的に活動が始まるので

高校生の部活動に比べるとそこまで忙しくはありません。

ですが、サークルの活動を通して新たな友達もでき、

サークル活動をしていることによって

より充実した大学生活を送れていると思います!

 

ここまで大学について述べてきましたが

一言でいうと大学とは私にとって、

勉強も楽しみも大きな規模で存分にできるところ

です!

大学生活のイメージはつかめましたか?

勉強のやる気が出なくなってしまったときは

今回のブログを思い出して

第一志望校合格して大学生になっている自分の姿を想像してみてください!

きっと勉強をするモチベーションが上がると思います!

 

夏休みまでもう少し、ここからさらにギアをあげて頑張っていきましょう!

 

以上、今回のブログ担当は広瀬でした。

 

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!