ブログ
2016年 7月 28日 夏の使い方!
こんにちHA!!!!
保前です!!
昨日は朝7:30までに50名の生徒が来ました!!
素晴らしい!校舎の天井が上がってきています!
が、朝の雰囲気はいいですが
途中がだれすぎ。
もっと周りを見てください。
ずっと静かに集中しているすごいやつ。
もっと高みに行けるぞせんげん台校!
そして本日は軽く『夏の使い方』についてお話しします!
ところでみなさん
暗記のコツって知っていますか??
暗記はつらいですよね…。
ですがそんな暗記は一気にやる!!
一気というのは1~2週間ですかね
最初の3日くらいは覚えられなくてきついですが…
暗記はどんどんやることで
知識がクモの巣に絡みつくように吸収されます
一気にやることで知識を忘れる前にキャッチできるイメージですね。
『夏』という時間が取れる今だからこそ暗記にけりをつけられる!
社会科目、化学の「無機・有機」、生物…
自分の限界を決めつけない。
圧倒的にやってみようぜ?(キラーン)