ブログ
2018年 3月 3日 埼玉県立高校の高校生の特権!
こんにちは、担任助手の島村です!
おとといは埼玉県立高校の入学学力検査がありました!
母校の前で配布をしていてとても懐かしい気持ちになり、高校生に戻りたくなりました。笑
さて高校を受検生しか入れないということは、高校生のみなさんは今、受検休み真最中ですね!
公立高校生の特権であるこの休みをどう使ってますか??
せっかくだから目一杯遊ぶ…、テスト期間だからテスト勉強しかしない…などなど人それぞれ使い方は様々だと思います。
島村から1つ、受検休みの過ごし方についてのアドバイスをしたいと思います!!
それは受験勉強を決してストップしてはいけないということです!!
2018年に入って2カ月が経過しました。
なにかと忙しくて全力で受験勉強が進められている人は少ないのではないでしょうか。
3月はこれからいろいろなことでとにかく忙しくなります。
4月に入り1学期が始まればなおさら…
そこで勉強をまとめて出来るチャンスはこの受検休みだけ!!!
受検休みはテスト勉強があって忙しいという人も、
午前中は受講をするなど時間配分をしっかりして
受講や高速基礎マスターに全く触れないということがないように!!!
この公立高校生の特権の休みを利用して
4月模試の得点を一気にあげよう!!!!
本日の担当は
早稲田大学 文化構想学部 1年
島村佳奈
でした!