ブログ
2017年 11月 29日 地歴千題テストについて!!
こんにちは!またかよ!って感じですが・・・3日ぶりの登場、松崎です!笑
今日は12月9・10日に行われる地歴千題テストについてお話したいと思います!!
わたしはこの地歴千題テストのおかげでセンター試験本番で、日本史90点を取ることが出来ました!!
この地歴千題テストを受けてみて分かったことは、全く!!全範囲を常に頭に入れておくことが出来ていなかったことです。
それまでは自分なりに復習を重ねていたのでなんとなく、まぁある程度は分かるだろうと思っていました。
しかし、いざといてみると分からないところだらけ&読みは分かるけど漢字が思い出せない・・・ということの連続でした。
なぜそのことにこの地歴千題テストで気がつけたか!
それは地歴千題テストを一斉に解いたからです!!
なので地歴千題テストの冊子一冊を完璧にすれば、全範囲の基本事項をきちんと頭にいれることができました。
また地歴千題テストはみんなで一斉に解き、パートごとにランキングが出されるます。
なので周りと比べて自分がどのくらいなのかも目に見えて分かります。
ここで私は社会系をがんばらなくてはと、力をいれて頑張れるようになりました。
本当に千題テストのおかげで私はセンター試験・私大を乗り越えることができました。
みんなにも千題テストで弱点を見つけ、千題を完璧に頭にいれて本番に臨んで欲しいです!!当日、頑張りましょう!!
*せんげん台校からのお知らせ*
せんげん台校では体験授業や個別相談を実施しています。詳しくは下のバナーをクリック!