ブログ
2016年 12月 13日 地歴公民の千題テストの先は…?
みなさんこんにちは!
せんげん台校担任助手の安西です!
おととい、昨日と寒い日が続きましたが、体調の方は大丈夫でしたでしょうか…?
インフルエンザも流行しているということで、予防と共に体調管理を万全にして下さいね!
せんげん台校では、おとといまで地歴公民の千題テストを実施しました。
昨日のブログにも書いてある通り、千題テストは復習が大事です!
受験者は復習することを第一に考えて、受験までの残り日数を費やしてください!
そして、地歴公民ときたら、、
もちろん英語千題テストもあります!!
これは高1・2生のものと受験生のもので分かれて実施しています。
その内容は単語から熟語、文法などの基礎事項の確認や、
長文読解まで、
入試本番で使う英語すべてを復習します!!
H1,2生が12/30、受験生が12/31に実施となります。
2016年の締めくくりに、受験で使う英語を総復習しましょう!!
そして、東進生以外にも英語の総復習をする機会が無料であります!
それは、12月19日に行なわれる渡辺勝彦先生による
公開授業です!
英語の勉強の仕方が分からない人、長文読解のヒントが欲しい人!
どんな人でも対応できる授業になっています。
是非とも、参加して自分の勉強に生かして下さい!
定員が迫ってきていますので、お早目にお申込みください!
お申し込みは、以下の画像をクリック!↓
*各お申し込みは下の画像をクリックしてください*