ブログ
2016年 12月 24日 冬休みで周りに差をつけろ!
こんにちは、せんげん台校担任助手の加納です。
ついに冬休み!ということで、友達と遊んだり家でゴロゴロしたりしてはいませんか?
正直それでは皆さんが思い描いているような大学にはいけません。
なぜなら、全国の難関大学に合格するような高校生は冬休みも勉強しています。
小学生の頃から塾に入って勉強しつづけている人、長期休み返上して講習に出ている中高一貫校の子、
彼らにとって勉強するのは当たり前です。
そんな人たちと受験では戦わなくてはいけません。
私自身、そのことに気付いたのが高校3年生になってからでした。
ですから、こたつでごろごろしたい気持ちすごくわかります(笑)。
でも、それじゃあ勝てません。
じゃあどうしたらよいのか、
答えは簡単です。
お正月も冬休みも部活がある日も勉強しましょう。
東進は年中無休でお正月も朝から空いています。
(1月1・2日の開閉館時間は9:30~19:00です。)
東進生は校舎に来て勉強しましょう。
誰よりも頑張り、コツコツと努力する
それが合格への一番の近道です。
センター試験まであと21日、がんばりましょう!!
冬期講習のお申し込みは下のバーナーをクリックしてください。
*各お申し込みは下の画像をクリックしてください*