ブログ
2016年 11月 5日 今の時期こそ大学見学へ
こんにちは!東進ハイスクールせんげん台校の新井です。
今日は、秋だからこそ大学に見学にいってほしいと思う新井から、
1、なぜ今の時期に大学にいくべきか
2、見てくるポイントはどこか
の2つをご紹介したいと思います!
11月といえば、大学生にとっては大学祭の時期です。
私の通う明治大学はすでに大学祭は終わってしまいましたが・・・泣
慶應大学は11月17日~20日、早稲田大学は11月5日~6日(本日と明日ですね!)、東京大学は11月25日~27日など、11月中は大学祭がたくさんあるのでぜひ調べていってみてください!
そして、なぜ今大学祭に行く必要があるのでしょうか??
私が考える理由は、みなさんが夏よりも自分の将来について少し具体的に考えられるようになってきたと思うからです。
特に高校2年生のみなさんは、文化祭、体育祭、修学旅行をへて、
自分から「そろそろ受験勉強・・・!」というふうに思う時期だと思います。
夏のOCとの違いはここにあります。
受験がなんとなく近く感じられるようになってきたからこそ、いま大学にいくことで見方が変わってくると思います。
また、大学にいくときに見てほしいポイントとして、
その学部(自分がなんとなくでも志望しているところの)雰囲気や、何ができるか
を見てきてほしいと思っています。できれば、学部生に質問などができる機会があればやってきてほしいです!
なぜ質問をしてほしいかというと、質問を考えることによって、自分が何を基準に大学を判断するか明確にしてほしいからです。
そして、大学を見に行っても、見に行かなくても、それに伴って必ず学習をすること!
今の時期に努力しないと合格できません。
頑張っていきましょう!
もちろん1、2年生も模試の復習はしっかりとしましょう!
*各お申し込みは下の画像をクリックしてください*