ブログ
2018年 1月 7日 センター数学のアドバイス!!
こんにちは!担任助手の四戸悠貴です!!
2018年になってから1週間が経ちましたね
そろそろ学校も始まるということで、課題に追われている生徒もいるのではないでしょうか
高校1.2年生!受験勉強にフライングもスピード違反もありません!
この時期が早スタートを切れるラストチャンスです!
気持ちを切り替えて勉強に取り組みましょう!!
さて、2018年も1週間が経つということでセンター試験まで残り6日となりました。
受験生は最後の確認をしていると思います
本日は理系の自分からセンター試験における数学のアドバイスをしたいと思います
①マークシートに慣れる!
センターまでに過去問を解くと思いますが必ずマークシートを使用するようにしましょう!
数学のマークは文系科目より複雑なのでミスが非常に起きやすいです
日頃の勉強からマークに慣れることで本番のマークミスを防ぐことが出来ます
②本番中分からない問題があったらいったん飛ばす!
本番、緊張している中分からない問題に遭遇するとテンパってしまうと思います
センター数学は時間が勝負です!焦って計算ミスをするのが一番もったいないです!
分からない問題にぶつかったら後回しにし次の問題に進むようにしましょう!
以上の2点を意識してみてください!!
今までの自分の努力を信じれば必ず結果はついてきます!!
残り6日間全力でやりきりましょう!!
本日の担当は
芝浦工業大学 工部 1年
四戸悠貴
でした!
*せんげん台校からのお知らせ*
せんげん台校では体験授業や個別相談を実施しています。詳しくは下のバナーをクリック!