ブログ
2016年 6月 1日 お悩み相談室
こんにちは!担任助手の藤井です!
突然ですが、、、
東進ハイスクールと言えば、、、音読!ですね!!!
様々な講師の先生方が音読をすれば成績が伸びるとおっしゃっていますが、ただ読めばいいものではありません。
センターの英語では、なによりも時間の勝負です。どれだけ早く英文を読めるかは点数にも影響してきます。
そこで今日は英語の音読のポイントについて紹介したいと思います。
まず、英語の音読で大切なことは、
構文を意識して読むこと。ですね。
スラスラ英文を棒読みしているだけでは英文を一向に早く読めるようにはなりません。
また、構文を意識した上で実際にネイティブが読んでいるように抑揚をつけて読むと、速読力がさらに増しますよ!
自分で読んだことを、耳で聞き、また読む。
視覚と聴覚を一緒に使う。
この繰り返しが速読力と得点力アップの秘訣ですね!
せんげん台校の音読室↑
日々生徒が音読をしています。
ぜひ、参考にしてみてください!