ブログ
2017年 10月 4日 いろんな大学を知ろう!!
こんにちは。担任助手の熊谷です!
今の時期、将来受験する大学が決まってない高校1、2年生の人が多いと思います。
そこで私からみなさんに強く言いたいことがあります。
自分が通いたい大学を本気で見つけましょう!!
これは本当に大切です!
志望校ってどうやって決めればいいのかわからないよ!という君のために
私なりの選び方のコツを軽く紹介しますね。
まずは自分の将来像を固める。就きたい職業なんかを決められるといいですね!
次に将来のために何をすべきかを考える。職業によっては資格が必要だったりしますよね!
そして最後に大学を決定する。自分のしたいことができる大学を選びましょう!
本やネットでとことん調べてみてください!
実際に行ってみたければオープンキャンパスや学園祭もいいですね!
東進生なら担任助手に話を聞いたり
学力POSの大学案内をチェックしたりするのもいいと思います!
あらゆる手段を尽くして大学を調べまくりましょう。
そして本当にみなさんにあった大学を選択してください。
ひとつ言っておきますが、大学受験の合格は人生における中間目標です!
自分が本当に通いたい大学、学びたい学問ならば、
合格してからの4年間でみなさんの才能が大きく花開き、
またその先の60年間の人生がより充実したものになるでしょう。
将来のみなさんの活躍を期待してます!!
*せんげん台校からのお知らせ*
せんげん台校では体験授業や個別相談を実施しています。詳しくは下のバナーをクリック!