ブログ
2025年 3月 7日 ☆私の志 木村先生編☆
こんにちは!
埼玉県立大学3年の木村美月です!!
3月に入ってもう一週間がたちますね🌸
みなさん今年度はどのような1年だったでしょうか。
私は新たなことの挑戦し、初めての経験をすることで
大きく成長できた1年だったと感じます。
また、4月からはまた新たな環境で生活する方も多いと思います。
慣れない生活は不安もあると思いますが
皆さんにとって素敵な1年になることを願っています。
さて、本日のテーマは私の志についてです。
私は現在埼玉県立大学の看護学科に通っており、
将来は看護師になりたいと思っています。
看護師といっても活躍する方法はいろいろありますが、
特に精神的なサポートを行える看護師になりたいと考えています。
そして、
この人になら何でも相談できると思ってもらえる存在になること
が最終的な目標であり私の志です!!
このように考えるようになったきっかけはいくつかあるのですが、
一番大きな転機となったのは高校時代の経験にあると感じています。
私は高校時代、コロナ禍ということもあり想像していた高校生活を送ることができず
勉強にも部活にも身の入らない時期が続いていました。
そんな時、学校や東進の先生方に相談することで
自分が本当にしたいことは何なのか、何に悩んでいるのかを
改めて考えることができ、やるべきことを明確にすることができました。
また、自分の話を聞いてくれる人がいるということだけでも
気持ちが楽になることを実感しました。
この経験から、幼いころから目指していた看護師になり
不安を抱えている人の相談を聞くことで
患者に寄り添うことのできる人になりたいと思うようになりました!
看護に関する知識や技術を身に着けることはもちろんですが、
コミュニケーションを通して心身共にサポートできるよう
学びを深めていきたいと思います。
今、将来の夢や志が定まっていない人も
意外ときっかけは近くにあることも多いと思うので、
ぜひ様々な経験を通し将来の可能性を広げてみてください!!
以上
担任助手3年 木村美月