ブログ
2022年 10月 20日 ☆学部紹介〜農学部~☆
こんにちは!
担任助手1年の中西です。
最近
春休みまでに
免許が欲しいなと
ふと思い、
教習所に行き始めました。
学科と言われる
授業形式の講義を
順調にこなしていますが、
技能(運転)の方の
予約が取れず、
バランスが
悪くなっています…。
受験勉強も
インプットとアウトプットの
両立を大切に
バランスよく
学習していきたいですね。
さて
今回は
学部紹介ということで、
私が所属する
「農学部」
について
話をしたいと思います。
農学部は
農業に限らず、
化学や生物、環境
と言った理系から
経済、流通、経営
と言った文系まで
幅広く学ぶことが出来る
分野です。
近年
農業は
様々な革新を
遂げていますが、
その度に
多くの壁にぶつかります。
挑戦と失敗を繰り返し、
より良い
農業界を築くには
時間と労力が
必要です。
農業の高齢化が進み、
後継者不足の現状を
変えられるのは
我々「若者」です。
まだまだ可能性を
秘めている分野で、
社会や世界に
貢献したいと思う人は
ぜひ
農学部を
志してみてはいかがでしょうか?
本日の担当は宇都宮大学農学部1年中西啓人でした。