ブログ
2025年 5月 30日 ☆受験で頑張ったこと・やってよかったこと☆
みなさんこんにちは!
担任助手1年の櫛笥です!
今の時期はみなさん、
中間テストが終わり体育祭などが開催されるころだと思いますが、
どうだったでしょうか!
大学生には体育祭がないので、羨ましいです、、😭
結果はどうであれ、みんなで楽しむことが一番の醍醐味だと思うので、
みなさんが楽しい思い出が作れていたら私は嬉しいです。
さて、今回は、私が
受験で頑張ったこと、やってよかったこと
についてお話ししようと思います。
まず、私が頑張ったことは、朝方にすることです!
私は元々とっても朝が苦手で、
早起きもできずギリギリまで寝て学校にいくという生活を送っていました。
受験生がこれではダメだと思い、朝起きる特訓をしました。
やってみると、最初は中々スパッと起きられなかったのですが、
だんだん起きられるようになり、
夏休みは朝登校も頑張れるようになりました!!
やはり朝から活動して、勉強するのは頭もスッキリするし、
朝から頑張れた自分えらい!とモチベも上がるので、ぜひみなさんもやってみてほしいです。
次に、やってよかったことは、ToDoリストを作ることです!
私の性格上、細かく時間ごとに計画を立てるのは苦手だったので、
ToDoリストの紙を四等分にし、それぞれ、
8:30までを朝、
8:30~12:30までを午前の部、
13:00~17:00までを午後の部、
そして17:00~21:30を夜の部
として分け、
その部ごとに何をするか大まかに決め、その時間内にToDoリストに書いてあることを終わらすという方法でやっていました!
また、22:00~の時間を空けておくことで、日中の予定がずれたら調整できるようにスケジュールに余裕を持たせておくことも意識していました。
予定の立て方は人それぞれだと思いますが、一参考になれば嬉しいです!
これらが私が受験で頑張ったことや、やってよかったことのひとつです。
みなさん、夏休みまであと一か月半ほどありますが、
ここで今一度夏休みまでこれは頑張る!ということをなにか目標を立ててみてほしいです!
少し長くなってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございます!
本日の担当は、担任助手の櫛笥でした!