ブログ
2020年 4月 21日 ☆新担任助手紹介~樋口先生編~☆
皆さんこんにちは、新規担任助手になりました樋口弦です。
今年度から慶應義塾大学商学部に進学します。
まずは自己紹介をしたいと思います。
出身高校は春日部高校で陸上競技部の短距離ブロックに所属していました。
趣味はマンガを読むことと体を動かすことです。
マンガはONE PIECEが1番好きですね、何かおすすめがあったら教えてください。
次に自分が東進ハイスクールせんげん台校に入塾したきっかけをお話しします。
僕が入塾したのは1年生の夏です。
高校受験が終わって勉強をほとんどしていなかったので
学校の成績がひどくなってしまいなんとかしなければと思い、
入塾しました。
なぜ東進にしたのかというと、ずばり映像授業だったからです。
部活をやりながら対人授業の塾に通うとなると、
どうしても両立が厳しいと思いました。
そこで自分の部活に合わせて受講を進められる、
部活と勉強の両立可能な塾に入ることに決めました。
入塾してからは部活の後に必ず塾で勉強をして
2年生のうちに英語の基礎力をつけることができました。
そして3年生では社会科目に時間を割くことができて合格につながったと思います。
最後に受験勉強を通して皆さんに1番伝えたい事をお話しします。
それは友達(ライバル)の大切さです。
自分は同じ時期に入塾した友達と高速基礎マスターや毎日登校で競っていました。
そして受験生になってその存在のありがたさを実感しました。
勉強しているときはもちろん1人ですが、
同じ空間で自分のライバルが頑張っていることを意識するだけで
モチベーションが上がり勉強のパフォーマンスが上がりました。
また、たわいもない話をしたり過去問の情報共有をしていたことで、
気持ちが切れることなく効率的に勉強ができたと思います。
皆さんにも周りに同じ志や、
自分以上のやる気を持って勉強している人を見つけて
その人に絶対負けないという強い気持ちで切磋琢磨していってほしいと思います。
自分も1年間皆さんの勉強や学校生活について
全力でサポートしていきたいと思っています。
志望校合格目指して一緒にがんばりましょう!